

かさめる
4月から2人目の育休を終え復帰しました!
旦那は単身赴任なので、すごく不安でした😱
私の場合は、朝早めに起きるんですが、朝絶対やらなきゃいけない!っていうことは極力減らしてます💦一つ遅れると出勤できなくなるので😱後は、こどもを寝かしてから起きてあれこれするのは諦めました!長男と一緒に、21時には寝ちゃいます。体力が落ちるとこどもに風邪をもらってしまうし、病気してると仕事も家事も辛いし悪循環なので・・・なので、それまではガツガツ動きます!
朝はとにかく自分とこどもたちの身支度と朝ごはん、残った時間で洗い物や晩ごはんの用意をできるところまで、まだ余裕があれば掃除機をかけて、という感じです。帰ったらすぐに保育園の用意を入れ替えてお風呂、お風呂上がったら洗濯機を回して、晩ごはんです。食べたら下の子は眠い時間なので寝かして、上の子の相手をしながら洗濯物干したり、乾いたものを畳んだり、洗い物をします。
余分な家事はなかなかできませんし、こどもの相手も最小限になってしまっていますが、なんとかこれで回るようになってきました💦
ゴールデンウィークは旦那が戻ってきていましたが、明日からはまた1人・・・戦々恐々です😱お互い頑張りましょうねっ😤

むぅ
私も復帰して半年くらいになります。
仕事も家事育児も優先順位決めですよね。
私は掃除が1番優先順位が低いです。
1番高いのか食事。
平日の掃除はホコリを見つけた時にそこだけやるって感じです。
料理はすごく苦手でレパートリーも少ないので、あるサイトの毎週配信される1週間作り置きメニューで食べれるものをメニューにしてます。
土日にある程度作り置きして当日仕上げってものですが、土日に溜まった家事すると作り置きする時間がないので前日の夜に最後まで作っちゃってます。
洗濯は前日の夜ですね…
コメント