
コメント

ママリ✩°。⋆
凄い大きいですね💕💕
確かに、身軽な子の方が寝返りが早いって聞きます(o˘◡︎˘o)♪︎

まゆげ
なるべく固いところに転がしてあげると寝返りしやすそうでしたよ☺️オモチャで釣ったり一緒の目線に寝転んで話しかけてみたりするのも興味持って身体動かしてました!
-
そーちゃんママ
有り難うございます❗色々試してはみてるんですが、中々難しいですね🎵
- 5月6日

もんた
私の息子は生後9ヶ月で11.5㌔です!
初寝返りは6ヶ月半くらいでやっとしましたよー!🥰割とポッチャりめだったので遅めです(◦ˉ ˘ ˉ◦)
-
そーちゃんママ
有り難うございます‼️ちゃんとするようになるんですね🎵安心しました❗焦らず気長に待ってみます(笑)
- 5月6日

退会ユーザー
長男も6ヶ月の時は8.7キロとかあっておデブちゃんだったのでなかなかしなくて、7ヶ月ちょっと前くらいにしました。お座り先にしてましたよ(笑)
座布団とかの段差使って練習みたいなことさせてた記憶がありますが、練習は必要ないと思います。その子のぺーすがあるので!
次男は今月7ヶ月なりますが、7.8キロ、、。5ヶ月から寝返りしてます。やっぱり身軽のが早いのかもしれないです。
-
そーちゃんママ
有り難うございます‼️長男さんは家と変わらない位大きかったんですね💓予防接種とか行くとうちの子が、やたら大きく見えて心配してました(笑)同じ位の子が居た事が分かって安心しました‼️気長に待ってみます‼️
- 5月6日

退会ユーザー
うちもあと少しで6ヶ月です🙆♀️
ようやく7kgになったところですが、寝返りしないです😂
のんびり屋さんな感じです😅
-
そーちゃんママ
練習とかは、されてますか?うちも、かなりのんびり屋みたいです😅😅
- 5月6日
-
退会ユーザー
うつ伏せになって少しすると、ギャン泣きするので、うつ伏せ嫌いなのかもしれないです😂
なので、練習もあまりしてません..
腰を浮かせて、バンバン遊んでますが、寝返りする感じ無いです😂- 5月7日
-
そーちゃんママ
返事有り難うございます‼️うちは、うつ伏せにするとめっちゃ喜ぶんですが(笑)無理矢理練習は可哀想なので、やめてます‼️息子も寝返りは、やる気が無いみたいです😄😄
- 5月7日

まひろ
友達のこども男の子👦は、8ヶ月過ぎて初めて寝返りが出来てましたよ‼️
-
そーちゃんママ
そーなんですね‼️有り難うございます‼️まひろさんのお子さんはもーしますか?
- 5月6日
-
まひろ
最近出来るようになりました!でもまだまだスムーズには出来ずに、やろうとして叫ぶわ怒るわですよp(^-^)q
- 5月7日
-
そーちゃんママ
そーなんですね🎵でも頑張ってやってるのを見てると可愛いですよね🎵有り難うございます😆
- 5月7日

はとゆみ
うちの子も今5ヵ月半で9.5キロあります…寝返りしません😭
あと少し!というくらいまでは反りますが、その先がいかないんです。
ちょうど今日心配していたので、思わずコメントしてしまいました!
個性があるとは分かっていても、不安になりますよね😖💧
-
そーちゃんママ
有り難うございます‼️5ヶ月半なら、同じ月齢ですね🎵うちも、後少しが出来ないんです(笑)不安だったんですが、色んな方のコメントで、安心しました‼️お互い頑張りましょうね😆💕
- 5月7日

ひまり
体重8.5キロの後9日で6ヶ月の男の子です😂めっちゃ同じでびっくりしました😂
4/19に寝返りができ、今日は寝返り返りが出来るようになっててころころ遊んでました笑
おデブやけど、動けるデブ笑
-
そーちゃんママ
コメント有り難うございます‼️動けるデブちゃんか(笑)めっちゃ可愛い❤️ですね🎵しかし、うちと体重とか月齢とか変わりませんね‼️ビックリしました😆うちは、のんびりデブですが、お互い子育て頑張りましょうね💓
- 5月7日

りーたんママ
5ヶ月に入ったばかりですが、まだ寝返りができません(>_<)体を反り返ったりはできるのですが。。。

Sitty♡ᵕ̈*⑅
うちもあと1週間ほどで
6ヵ月になります!
女の子ですが7.7キロ…(笑)
まだ寝返りはしませんが、
腰反らしはしてるので
もうそろそろなのかなと
のんびり見守ってます😊💓
うちは寝返りよりも
まぐれかもしれないですが、
いただきます🙏が上手です✨(笑)

ふくふみ
4ヶ月で8キロありましたが寝返ってました!
今10ヶ月なりたてで11キロありますが、今もどちらかといえば早い方なので体重よりも個性かなって思ってます。
私から働きかけた事なくて、育児書にあるような練習もした事ありません。
泣いたらすぐ抱っこして頑張らせる事もなかったです。
変な動きしててこれは何だろうと思ってたら筋トレで、一人で頑張ってたみたいです。
全く動こうとしませんか??
動こうと少しずつでもモゾモゾしてるなら、息子さんのペースで見守りでいいんじゃないでしょうか🤗
筋肉がつかないと動けないので頑張って準備してるんだと思いますよ💗

みゅぃ
息子ももう少しで6ヶ月で8キロ以上あります😃
一度寝返りして腹ばいになった事があったのですが、それ以来寝返りしません💦
もう少しで寝返りしそうな位反ったりしてるのですが💦
首が座るのも遅かったし寝返りもしてなくて焦ってましたが、首座ったし寝返りは焦らないで待ってます✨
今は逆にコロコロ寝返りしない方が危なくないからいいかな~って考えてます😃笑
やっぱり体重重いと首座わりも寝返りも遅いみたいですよね(*^^*)

あやか
うちの子寝返りしたの10ヶ月でした😂6ヶ月で8.3キロでしたよ!

なお
うちの子は今、10ヶ月10キロでつかまり立ちしてますが、寝返りできたのは7ヶ月で8キロでした。6ヶ月検診の時にできないので、先生に相談したら、太り気味の子は遅いって言ってました。
寝返り出来てからは動くのが楽しくなったのか、ズリバイ、はいはいあっという間で8ヶ月でつかまり立ちしてました。練習してもあまり効果を実感しなかったので、あまり心配しないで、見守っていきましょう!

もも
4ヶ月で 8キロ越えでしたが、3ヶ月すぐで寝返りができてました👶🏻 体重は関係ないと思いますよ~
-
もも
追記ですが、4ヶ月すぐで 後にズリ這いもできました。寝返りしたらしたで、手がかかるので ゆったり寝ている時間を楽しみましょ♥
- 5月7日
-
そーちゃんママ
有り難うございます‼️確かに目が離せなくなるから大変かもしれませんね🎵ズリ這いか~✴️可愛いですね💕
子供のペースで出来る日をゆっくり待ちます❗- 5月7日
そーちゃんママ
やっぱり、身体が重くて寝返りしにくいんですかね⁉️