
友人の運転が心配で、主人がBBQに友人の車で行くことに不安を感じています。義母に子供を預ける提案をしましたが、主人は軽く流しています。自分が同じ状況だったらどう思うかを伝えても理解されず、どうしたらいいかわからなくなっています。
考えすぎでしょうか。
最近事故が多く、その度に悲しい気持ちと
不安な気持ちが大きくなります。
そんな中、主人が明日BBQに行くらしく
交通機関は使えないところのため友人の車で
行くと言われました。(主人は車を運転できません)
その友人は、家族を乗せて車を運転しても
煽りをしたり、窓を開けて怒鳴ったりと
派手な運転をするような方です。
そのような人の車に乗って大丈夫なのかと
とても不安になりました。
わたしが送っていきたいけど、子供がまだ小さいことや
初節句やお宮参りお食い初めとイベントをして
昨日も今日も疲れている様子をすごく感じていて、
車で片道40分ほどの距離を連れていくのは
厳しいなと思っていて連れていくのは
できればしたくありません。
そこで義母に頼んでちょっとみててもらおうと
提案しました。義家族との関係は良好で何かあったら
すぐ声かけてね!おばあちゃん、楽しみだよ〜!と
言ってくれていたからです。
危ない運転の車に乗って行って、何かあったとき
あの時わたしが送り迎えしていれば。と後悔したくないと
主人にそのことを伝えましたが大丈夫。と軽く言われ、何回伝えてもテレビに夢中で答えてくれません。
もし、立場が逆で、わたしがそういう人の車に乗る
っていったらどう思う?ときいても
嫌だね、心配。と答えてあとはテレビに夢中です。
わたしが考えすぎなのか、
友人にお願いして行かせればいいのか
何が何だかわからなくなってしまいました。
- だいふく

mine
んー、私なら、何が何でも送り迎えします❗️
あおり運転だって、そういう精神のもとで運転してる人間はハナから信用出来ないですし、何かあっては遅いですしね💦
こちらが被害なくても、相手方に被害が出た場合、同乗者もどういう罪に問われるかもわからないですし😥
だいふくさんの考えは間違ってないと思いますよ〜。

ぽん
自分が納得いく方法がいいと思いますよ!
そういう時のカンって
当たったりするし😭⚡️
やらない後悔より、やる後悔っていいます!
預けられやすい環境なら、甘えて
旦那さんを送ってあげたら
どいふくさんも安心して
過ごせると思いますよ

退会ユーザー
義実家との関係が良好なのであれば、お願いして送り迎えするかなーって思います!不安な気持ちで送り出しても息子さんと待ってる間不安でしょうし、義母との関係がよいのであれば甘えちゃいます!

だいふく
みなさん返事遅くなってすみません💧
今回は説得できず送り迎え
できませんでした😞
ですが、どうして不安なのか、
心配なのかわかってくれたようで
今後は全体的なスケジュールを
確認してから行くそうです💧
みなさんありがとうございました!
コメント