
コメント

さしみ
0ヶ月の時に行きましたよ!
逆にやってはいけない科学的根拠はあるんでしょうか??

退会ユーザー
わたしは普通に行ってましたよ!
でも、預けようと思ってる相手が反対してるなら、それを押し切ってまで行かないほうが今後のためかなと思いました。里帰りが終わってから旦那さんに任せて行けませんか?
-
みみみ
里帰り終わるまでが長く感じます笑
産後ぼろぼろになりすぎて早くケアしないとって思ってしまって😢
コメントありがとうございます😊- 5月6日
-
退会ユーザー
今急いだところであと2.3ヶ月したら髪が抜け始めるので、またそれで残念になる可能性もありますよ😂わたしは里帰り中は時間がなかったのでお宮参り前にセルフカラーして、毛質的に痛みやブリーチの影響ですぐ褪色するので里帰りが終わってすぐ旦那に娘を任せて美容院に行きました!完母でも搾乳した母乳があれば任せられますよ!
もし今後もご両親にお世話になることがあるなら、今回はとりあえず言うことを聞いておいたほうが変ないざこざを起こさずに子育てしていけると思います!反対を押し切って美容院に行って、もう知らないから!となるよりいいのかな?と💭実際そうなってる人もいるので💦- 5月6日
-
みみみ
コメントありがとうございます😊
実は妊娠中もカラーとブリーチもしててでもなんも問題も出てないからいいかなとはおもってたけど親は大反対で😓やっぱもう少し待った方が身のために思えますよね、考えてみます- 5月7日

たんたん
授乳中も妊娠中も普通にカラーしてました😊
むしろ経皮毒とか駄目っていう科学的根拠がないらしいので、気にしなくてもいいと思いますよ🤔
-
みみみ
そうですよね、なにか問題あったならダメって言われてますもんね😓
ありがとうございます😊- 5月6日

あい
妊娠中ですが、普通にカラーやトリートメントしてます!
ご不安なら、私が行ってる所はですが、子供に使っても平気って言われてる天然素材の物使ってくれるのでお店に確認してみるのが手かもしれません!
普通のサロンでも頭皮に着かないように最低限の時間でしか放置しないようにしてくれます!
初めて行ったサロンでも電話で伝えたら、頭皮から5ミリほど浮かせてカラーするか、生え際が目立たないようにグラデーションにするかって案を出してもらえました!
私の通ってる病院は、ダメって言ってる先生たちは表皮浸透での話をしているから、肌から離してるなら問題はないよと言われました!
湿布と同じみたいな捉え方で大丈夫みたいです!
-
みみみ
そうなんですね!
ちょっとサロンで聞いてみます!
ありがとうございます😊- 5月7日
みみみ
やってからなにか問題あって子供に何かあったら後悔するからやめろって言われてます。でも染めたい〜😥