※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゅん
子育て・グッズ

布パンツでトイトレ中、ウンチが出せずおまるに戻すことになりました。ウンチの済ませ方にアドバイスをお願いします。

先日から普通の布パンツを履いてトイトレをし始めました。
おしっこの方はちゃんと行くって言ってトイレで出て順調なんですが、ウンチが出せません…
トイレにまたがり拳半分くらいは2日くらい出たのですが、普段のウンチの半分にもいかない量で気になります🤔
踏み台用意すべきでしょうがかさばる…お金もかかるし…
と思ってしまっていたおまるを出してみました。
するとおしっこもおまるでするーと言い始めてしまい…
せっかくトイレにまたがる事が定着していたのにやっちまった感でいっぱいです😱
ウンチ出ない方が心配ですが💦
ウンチの済ませ方、アドバイスお願いします🙇

コメント

COCORO

お腹に力を入れて踏ん張らないといけないので 足もしっかり踏ん張れるようになってから トイレでできるようになるのかな?と思います。

我が家はオマルでウンチまで出来るようになってから トイレに移行させました。トイレで足が届く様にしてあげるか??オマルでウンチまでさせてから慣れたところでトイレでさせるか?なのかなーって思いました!

一進一退あっても良いと思います。

  • にゅん

    にゅん

    やっぱそうですよねー…
    どのみちトイレでするなら踏み台必要って感じですかね🤔
    力の入れ方を学べば足浮いてても出来ますかね…
    ちなみに便器自体全然怖がらずウォシュレットも平気のようです(笑)
    とりあえずおまるで様子見てみます😄
    おまるだと自分で出来るからさっき走って用足してました(笑)

    • 5月6日
  • COCORO

    COCORO

    我が子はペーパーと温水で遊ぶからあえてオマルに戻して ウンチまで出来るようになってから補助便座と踏み台 足は現在つま先しか付いてないです!でもオマルで特訓されたので大丈夫みたいなので、現在は踏み台のみで足浮いてても出来ます。

    いつでも自分のタイミングでトイレができる習慣つけてからが安心かも?ですね♡

    • 5月6日
  • にゅん

    にゅん

    トイレで遊ばれると怒り狂いそうです😱
    踏み台は乗るためだけのタイプですか?それとも両サイドにある踏ん張り用のタイプですか?つま先だけなら前者ですかね…?
    うちは補助便座もなしにヒョイと座ってたのでとっても楽だったんですけどね…(笑)おまるが気に入ったようです😅

    自分から行って座れるならトイトレも一気に進みそうですしね!
    この夏頑張ります!(笑)

    • 5月6日
  • COCORO

    COCORO

    写真の2段になってるタイプのです。
    我が子が88センチの身長でトイレに一人で座るとやーっとつま先つく位です。

    踏み台はトイレオンリーではなくて
    洗面台などでも使える様にあえて写真のものにしてます。

    大変ですが…お互いはやくトイトレ 終わるといーですね♡

    • 5月6日
  • にゅん

    にゅん

    これならいいですね!
    お値段も優しい…✨
    うちの子は95センチ辺りなので踵はつかないかなってとこですね😊

    そうですね!
    早く紙パンツ代浮いてほしいー😂

    • 5月6日
  • COCORO

    COCORO

    我が家は寝てる間だけはオムツなので
    だいぶ浮き始めてきました!

    我が子ビッグより大きいサイズって名前のオムツなので とにかく量も少ないし はやくとれて欲しいです(笑)

    はやくお互いに上手になってもらいたいですね♡

    • 5月6日