
離乳食のタイミングに悩んでいます。朝イチに離乳食をあげるとお腹がすいて泣いてしまい、帰宅後の11時半は眠くて難しいです。午前中の外出が難しい状況で迷走しています。同じような経験の方いますか?アドバイスをお願いします。
離乳食の時間についてです。
生活リズムとしては、
7時台起床
8時 ミルク
朝寝
12時 ミルク
昼寝
16時半 ミルク
夕寝
20時 お風呂→ミルク
21時 就寝
夜中は起きないです。
はじめは11時半頃、朝寝のあとに離乳食にしていました。
が、支援センターなどの赤ちゃんイベントが10時~や11時~が多く、離乳食のタイミングが難しいと思い、朝イチにしたところ、起きて離乳食を準備している間にお腹すいたーと泣いてしまい、ダメでした😢
お出かけから帰ってきての11時半離乳食だと、眠くてダメでした😭
午前中お出かけしなければ解決するのですが、そうもいかず迷走しています😭
同じように悩まれている方いますか?
なにかアドバイス等あればお願いします🙏
- くまこ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

こー
離乳食はストックしてますか?
先々3回食になることも考えると、うちは朝起きてすぐご飯がいいかなと思います。
子供が起きる前に準備をしてから、起こして食べさせてます。

リナ
一回食の時間って事ですよね?
先々の事を考えると朝が良いかなと思いますが
今の一回だけなら12時にミルクの前にあげたら
問題ないのではないでしょうか?🤔
-
くまこ
書いてませんでしたね💦
1回食です🙇
12時の前だと、お出かけした日は眠くて食べてくれなくて😭
2回食や3回食になったときのことも考えて、朝イチで頑張ってみようと思います😭- 5月7日
くまこ
冷凍出来るものはストックしてます!
子どもより先に起きるのがいいですよね😅💧
今子どもと一緒か、子どもの方が先に起きてました💦
先に起きようと思います!
ありがとうございます✨✨