※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

オムツに黄緑の織物?みたいなものがついていました。体調不良で心配。他の人も経験ある?診察が必要か不安。

今朝起きたら、黄緑の織物?みたいなやつがオムツについていました。
心配なのですが、こういうことってよくあるものなのですかね?😭
最近おまたを触りたがっていたので触った時にばい菌が入ってしまったんですかね?痛がったりはしてませんし
痒がったりもしてません。
いま風邪をひいてて熱はないのですが、体調不良だからですかね?診察するのが一番なのはわかってるのですが、他の人もなるものなのかな?と不安で😂
よろしければ回答お願いします!

コメント

ママリ

体調悪いと出ることありますよ〜!続くようであれば受診するといいと思います!

  • ままり

    ままり

    本当ですか!?びっくりしてしまって😂安心しました!ありがとうございます😭

    • 5月6日
あくるの

息子は下痢の時に透明の粘膜とか写真みたいな黄緑の粘膜が出てきました!
1回出た時は様子を見ていて、数日後にオムツ替えても替えても出るって状況になったので小児科行きました。
位置的にお尻ではなくおまたから出てきたっぽいですか?

  • ままり

    ままり

    下痢の時もあるんですね!!!
    連続ではなく数日後に出るとまたびっくりしますね😭
    小児科での診断はどうだったんでしょうか?よろしければ教えてください😂
    当て直してみたら丁度おまたらへんだったのでおまたかなと思ってます😂

    • 5月6日
  • あくるの

    あくるの

    お腹の調子が悪いとのことでした〜。
    3回食にしてしばらくのタイミングだったので、「お腹がビックリしてたのかな?9〜11ヶ月くらいの月齢の子はお腹の調子悪くて受診する子増えるんだよね」と言われました。
    息子は結局10ヶ月〜1ヶ月間粘膜混じりのうんちが続いてずっと整腸剤飲んでたし下痢止め飲んでました😭
    下痢止め飲めば粘膜は出なかったしうんちの頻度も減ったんですが、飲むのやめた途端にずっとしてるし粘膜出てくるし…整腸剤は気休めにもなりませんでした😂
    うちは男の子なので女の子の症状とはまた違うかもしれませんね💦
    お尻から出てるだけでもかなり驚いたので、おまたから出てたらかなり焦ってしまいそうです😭

    • 5月6日