
主人が散らかった部屋で息子と一緒に寝ようとしたが、危険な物があるため断ったら激怒された。主人は片付けが苦手で常に散らかっており、辛い思いをしている。
どうしたら、よかったのでしょうか、、?😰
主人についてなのですが、私が2歳の息子に髪の毛を引っ張られて、痛がってるのをみて、
「今日は息子と一緒に寝ようか」と言ってくれましたが、主人の部屋は、散らかっており、誤飲するような物があったので、これを飲み込んだら嫌だからいいわ、と断ったら激怒されました。
私が体調悪くても息子と一緒に寝てくれないのかと聞いたら、うん!と言われてしまい、正直、引きました。主人は、片付けが苦手なので、常に散らかってるので、誤飲は、怖いので、断っただけなのに、なんだか、辛いです。
- ぽん

かず
2歳なら誤飲の可能性は低そうですが、万が一寝ぼけて食べたりしたら嫌ですよね。。

ままり
要は、言い方ですかね。。

K.mama𓇼𓆉
ぽんさんの言い方に問題ありかなと思いました。分しか見れないのであれですがそんな投げやりな切れたような言い方で言われたら誰でも気分良くないと思いますし、せっかく旦那さんが一緒に寝てくれると言ってくれたのなら散らかってるのが分かっていたのならぽんさんが片付けてあげれぱ良かった話なんじゃないかなとも思いました。
まぁ、自分で片付けが出来ないのもあれですが片付けが苦手で出来ない人がいるのも確かです。元からそれをんかってたなら旦那さんと一緒に片付けるかぽんさんが片付けてあげるかこれは誤飲したら危ないから一緒に片付けようか私が片付けるから綺麗になったら一緒に寝てくれる?と言うべきだったと思います。

ぽち
言い方、受け取り方、ですかね💦
2歳なら誤飲の可能性も低いと思いますが…
言われた時に素直にありがとう
でも誤飲の可能性あるから一緒に寝てくれるならついでに部屋の片付けしておこうかな
と言うとうちの夫なら怒らないし一緒に片付け始めます!
もう言っちゃったものは仕方ないので
さっきごめんねと伝えて誤飲の危険があるから咄嗟に断ってしまったこと、それがきつく聞こえてしまったことを伝えますね💦
誰だって良かれと思って声かけたにも関わらず全力で拒否されたらいい気はしないので(;Å;)

退会ユーザー
息子さんと一緒に寝ようかと旦那さんが提案してくれたのにぽんさんが断ったんですよね?
それなのに「一緒に寝てくれないのか」って聞いたんですか?
矛盾してませんか?💦
私の読解力が低いだけですかね?

退会ユーザー
誤飲が心配ならば、息子はいつもこっちの部屋で寝ているから部屋が違うと寝れなくてお互い大変かもしれないから、今日はこっち(いつもぽんさんと息子さんが寝ている部屋)で一緒に寝てくれない?と頼みます😌そして自分が旦那の部屋で寝ます。
断った後に一緒に寝てくれない?と言われたら私も怒ってしまうかもしれないです💦
-
退会ユーザー
一緒にちゃんと寝れたとしたら、何日か経ってから旦那に、この前は一緒に寝れて嬉しかったみたいだよ。一緒に寝るだけで嬉しいから、もしあっち(旦那さんの)の部屋で寝れたらもっと喜ぶ気がするから一緒に片付けない?と提案してみます。多分旦那さんの部屋には子どもは好きに出入りが出来ない特別な部屋になっているのかなと…
- 5月6日

ユウ
提案を断ったわけですし、その流れだと今後も一緒には寝ない、となると思います😣うちの主人も同じようなタイプです。
体調悪い時に見てほしいなら、定期的に片付けが必要かもしれませんね😊自分でできないならやってあげるのが無難かと思います😊
うちは片付けるとあれがないこれがないとうるさいので触るのやめました😅片付くまで主人の部屋には娘を入れない約束です。一生入ることはないと思いますが……笑
売り言葉に買い言葉だったんだと思いますので、拒否だけでなく代替え案を出すのがいいかもしれませんね✨これは今回に関わらず、いろんな場面に言えることかと思います😊

ぽんちゃん
一緒に片付けをして寝てもらえば問題ないと思います(^_^;)
ちょっといい方がキツイなと感じました💦
旦那さんは思いやって声をかけてくれたのに、バッサリ切ったと思ったら寝てくれないのかは違う気がします💦

よっしー
助かる!けど、誤飲しちゃうかも
しれないから、一緒に少し片付けよ😌とか優しく促すように
言ってあげたら良かったかも
しれないですね…旦那様も思いやりで
言ってくれていたのに、それを
全否定された訳ですから、イラっと
しちゃうのは当然かなと思いました😣

ちびた
気遣って声かけてくれたのにそんな言い方したら怒っても仕方ないと思います😅
例えばとりあえず自分の部屋で寝かし付けだけしてもらうよう頼んでみるとかもあったと思うし(環境変わるとなかなか寝ないし!とでも言って)
私からすると2歳の子に髪を引っ張られるのもそろそろおかしいなと思うし
部屋が汚いと嫌味付きで断る以外に色々言い方ややり方あったんじゃないでしょうか。
コメント