
妊娠35週の妊婦の愚痴です😭😭祖母に対してイライラしてしまいました…【家…
妊娠35週の妊婦の愚痴です😭😭
祖母に対してイライラしてしまいました…
【家族構成】
母 <会社員>
祖母 <ずっと家にいます>
弟 <学生>
旦那 <会社員>(旦那は婿養子)
私 <初期に切迫流産になって会社を退職しています>
34週の時に、
頚管長が17mmしかないと言われて
切迫早産の薬(張り止め)をいただき、
自宅安静を言われました😥
(診断される前までは
洗濯、お弁当・夕飯作り等出来ることをしていました)
自宅安静を言われましたが
毎日洗濯機を回りしたり(外まで干しに行くのは自重して、洗濯機で洗濯・乾燥し、洗濯物を畳むのは祖母)
旦那は作らなくていいと言ってくれますが
調子が良く可能な時は朝のお弁当作り(15分ほど)をしたりしていました。
夕飯作りは長時間台所に立つことになるので
やるなと母と旦那、弟から言われたので
夕飯作りはせずに横になっています。
ですが祖母からしたら
家に居るのに何もしない(夕飯作りをしない)のは面白くないらしく
弟が祖母に「姉は今大事なときで安静にしてないといけないんだから」と言ったら
「休んでなくていい。大袈裟だ。家にいるものが家事をするべきだ。」と言ったそうです😥
妊娠前は私も働いていたので
家の家事は祖母がしていましたが
基本、洗濯は1日1~2回又はしていない。
(夏でも外に干しに行かず洗濯・乾燥を利用)
その為、常に洗濯は溜まっている状態、
夕飯作りもお味噌汁のみ等ざらでした。
私が切迫流産から退院し会社も退職後、
家のことをやるようになってからは
洗濯物もたまらなくなり、夕飯もご飯+メイン+副菜+汁物を作っていたので楽だったのと何もしないのに慣れてしまったのだと思いますが
その言い方は…と思ってしまいました😥
ちなみに自宅安静を言われたあとも祖母は変わらず
洗濯・夕飯作りはせず基本テレビを見て横になっているか寝ています。
(その為、洗濯機は毎日私が回しており
夕飯は母が仕事帰りにお惣菜を買ってきてくれるようになりました。)
祖母は自分はよくても妊婦の私は家で横になっているのはダメなのね…と理不尽さにイライラしてしまった話でした😭
- amico(5歳10ヶ月)
コメント

ひー
あみこさんのお母様から祖母様に言っては貰えないのでしょうか?
私なら母に言ってなんとかしてもらいます(._."Ⅱ)

ままさん
祖母に、そのまま言ってみたらどうですか?
あなたは横になってもいいのに医者から安静にと言われた妊婦のあたしはダメなの?と。
それかお母さんに言ってもらうしかないですかね…
-
amico
愚痴聞いてくれてありがとうございます😭🙇
母が祖母に怒ってくれたようですが
何も改善されていません😅
昔から怒られると適当に謝って流そうとするか
みんなが怒る!!おばあちゃんなんて死ねばいいのね!!いなければいいのね!!と泣き出すかのどちらかです😥
なので扱いに少し困っています😅
母が怒った後に私もまた言うと
ヒステリックになりそうで
それはそれでストレスになるので
極力関わらないようにするしかないのかな〜と😓
今のところ直接嫌味を言われている訳ではなく
弟と母が防波堤になってくれているので直接言われるようになったら
言い返してしまうとは思います😂- 5月5日
amico
愚痴聞いてくれてありがとうございます😭🙇
母もたまたまその話し声が聞こえたみたいで
祖母に「あの子は早産になってしまうかもしれない!赤ちゃんがまだ出てきていい時期ではない!切迫流産の時と同じで安静にしてないといけないの!家族が協力しあわないと!」と言ったようです。
祖母は自分に都合が悪かったり、
自分が責められたらとりあえず謝っとこうというタイプなので
すぐ「ごめん」と謝ったようですが
なにも改善されていませんね😂
その話を聞いたのが今日ですが
母が祖母に怒ったのが2日前です。
実際に昨日、私が洗濯機を回した後に
ニットを洗ったので(乾燥はかけれないので)
申し訳ないが洗濯機が止まったら
干して欲しい。と頼んだのに
何もしておらず逆に祖母に
「洗濯物干したの?乾かないよ」と言われました😂
昔から何も言っても
改善されない人で
怒られると適当に謝って流そうとするか
みんなが責める!!と反省せず泣き出すかのどちらかの人なので
もうこちらが大人になって諦めるしかないのかな〜という感じです😥
ひー
あみこさんのお母様はご理解があるんですよね?
ならもう、祖母にはいっそ何もお願いしないです、私なら😱
お母様や、旦那様の負担になるのは心苦しいとは思いますが、
干してもらったり、そっちにしてもらうと思います💦
私は、切迫など何も無かったんですが、予定日一ヶ月前に急に破水して1ヶ月早産になりました。
本当に妊娠中は何があるかわからないと身をもって体験しました。
幸い安産で私も娘も元気でしたが、事前に防げることは防いでいくのが1番です😊
amico
親身になって下さりありがとうございます😢
母は私には何もしなくていい。横になってなさい。と体を心配してくれています。
そうですよね😥祖母は一日中テレビ見て横になってるか寝てる中、
母と旦那は朝の7時過ぎには家をでて帰ってくるのも20時過ぎと遅いので
仕事で疲れているのに…と申し訳なくて頼めませんでした😓
むしろ洗濯しかしてなくてごめんなさい。と申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、母や旦那が可能な時はお願いしようと思います!
自分では大丈夫と思っていても
何があるか分からないものですよね😭
ひーさんも赤ちゃんも元気で良かったです😊
私も赤ちゃんが順調かと思っていた中、
痛みを感じて産婦人科の先生にみてもらったら切迫早産になりそうなのが分かったので💦
ひー
良いお母様と旦那様をお持ちですごくよかったです🌟
動けるようになってから今までの分いっぱい返してあげたらいいと思います😊
今は無事に産むことだけを考えて❣️
妊娠~出産、何が起こるかわかないし元気な赤ちゃんを産めるのは当たり前ではないですね、本当に😭
amico
ありがとうございます!
今は赤ちゃんにのみ集中しようと思えました😄
本日、祖母と話し合って
今の状態や先生に言われたこと等
再度わかりやすく伝えたら
謝罪の後、心配してくれました😊
家族みんなで乗り切っていきたいと思います!
ありがとうございました🙇