![miyu22](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場に息子を連れて行く際、ベビーカーか抱っこひもか迷っています。荷物が多いためベビーカーがいいが、最寄り駅にエレベーターがないため悩んでいます。どちらがいいでしょうか?
今度、職場に息子のお披露目を兼ねて
顔をだしに行こうと思っています。
そこで、ベビーカーで行くか
抱っこひもで行くか迷ってます(>_<)
お菓子やお祝いを貰った方に内祝いを
持っていくので荷物が多いので
ベビーカーがいいんですが
職場の最寄り駅にはエレベーターがなく
エスカレーターと階段しかありません
皆さんならベビーカーと抱っこひも
どちらで行きますか?
ベビーカーで行くとしたら
エレベーターないのでどうしたらいいでしょうか?
- miyu22(6歳, 9歳)
コメント
![akimama1230](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akimama1230
駅員さんにお願いしたら、階段手伝ってもらえると思います
事前に駅に電話してみると確実です
![ドキンちゃん♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん♪♪
両方持っていきました!
荷物多いし、と、思ったのですがバスに乗る時は抱っこひもして、ベビーカーたたんで担いだりで、大変でした(›´ω`‹ )
うちの子は抱っこひもいれるとすぐ寝るので、移動中や職場でぐずった時はすぐ抱っこひもに入れて、寝てもらいました(笑)
ベビーカー無くても良かったかもです。
4ヶ月だと片手で抱っこ辛いと思うので、抱っこひもはあった方がいいと思います。
エレベーターなければ、荷物と子供とベビーカーを担いで階段になるので、荷物が多いと大変かもしれません(><)
-
miyu22
行くときは両方持っていきたいと思います(*´ω`*)- 3月6日
![ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
エスカレーターがあるならエスカレーターに乗る前に抱っこ紐に変えてベビーカーはたたんでエスカレーターに乗り、外に出たらベビーカーにおろしてます◡̈
-
miyu22
なるほど💡
大変だけどそうしようかなと思います(*^^*)
ありがとうございます(*´ω`*)- 3月6日
miyu22
なるほど💡
聞いてみます(*^^*)
ありがとうございます♪