
コメント

🌸mama
6年目です!
5年目の時ICUを辞めて、デイサービスや入浴のバイトをしていましたがやっぱり急性期がいいなと思い(´-`)
NICU移動しました!全く違う領域で、大変ですし成人と違う忙しいさはありますが
自分ペースで動けてよかったです!

冷やし中華
急性期浅い経験から一般・療養型の病棟があるケアミックスの病院に行きました。忙しい時は忙しいですが忙しくない日も多々あり私には合ってました。良い経験になってます。
-
ゆか
ありがとうございます!
一般療養型というのはどんな感じなんでしょうか?
療養型ってケアや処置のイメージですがどうですか?
急変や緊急ももちろんあると思いますが。
私も次は療養型かリハビリメインの病棟にうつるか悩んでいます。- 5月6日
-
冷やし中華
一般病棟と療養型病棟は違います。
一般は一応入れ替わりもありますし状態が安定したらさようなら〜ですがリハビリ病棟に似てます。
療養型病棟は状態は安定している患者の中でも医療処置を必要とします。
人工呼吸器などもあったりします。
ケアは褥瘡処置や予防対策や排便コントロールや創処置なとなど。
経管栄養、Ba管理、酸素管理、吸引、オムツ交換などなど。
高齢の方が多いので看取りも多いです。患者家族の関わりなども重要になります。DNRは目を通しておいた方がいいです。- 5月6日
-
冷やし中華
療養型病棟は残業が無いか少ない事が多いのでママナースや年配ナースがかなり多いです。
- 5月6日
-
ゆか
ありがとうございます!
とても詳しくて参考になります!
毎日忙しいでしょうね💦
神経使うと思いますが頑張って下さい!- 5月6日

あーちゃん@ポムバサダー🐶
急性期の整形病棟から回リハ病院に転職しました!
急性期とは違った忙しさはありますが、楽しく仕事できてます😊
-
ゆか
ありがとうございます!
急性期からリハビリにうつられたんですね!
業務内容ってどんな感じですか?
毎日急変や緊急入院に追われて神経張り詰めて仕事するのがしんどいと思い始めています😅- 5月6日
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
業務内容で急性期と違うのはオペや緊急入院がない、ということですかね?
急変はしょっちゅうありますし、夜勤をやるとトイレコールばかりで座れません😭
精神的には急性期より少し楽ですが、身体的にはしんどいです😭先月ギックリ腰になりました😵- 5月7日
-
ゆか
お返事遅くなりました!
たしかにナースコール多そうですね💦
ぎっくり腰!看護師や介護士につきものですよね😭私も毎日コルセットで固めています💦
楽な職場はありませんね😅ありがとうございます!- 5月10日

みーこ1001
急性期から回リハへ変えました!
予定外の入院はなし、急変、オペもほとんどないので働きやすいです。
-
ゆか
ありがとうございます!
私もリハビリ病院検討しています。
フルタイムですか?緊急やオペがほぼないのはかなりありがたいですね!
良かったら業務内容はどんな感じか教えてほしいです(^^)- 5月6日
-
みーこ1001
フルタイム日勤のみ、日祝日休みで働いてます。
業務はバイタル、オムツ交換、食事の誘導や介助、清拭や入浴介助なんかです。
ケアやトイレ誘導がメインな感じです💦
経管栄養が数人いるくらいで医療行為は採血、点滴、吸引、インスリンなどあります。- 5月6日
-
ゆか
ありがとうございます!
とても参考になります(^^)
フルタイムでこの業務でしたら帰ったらクタクタですね💦毎日おつかれ様です!
やりがいありそうなので候補に入れて探してみます(^^)- 5月6日

ℋℴ𝓃ℴ
大学病院の脳神経外科メインの病棟で3年、地域の総合病院の整形外科・外科メインの病棟で4年、現在は訪問看護1年目ですが、わたしは元々体を動かすことが好きでバタバタと動いている方が性に合ってるみたいで今の訪看はあまり自分に合ってないなーと思います😂急性期も慢性期も経験しましたが、性格もあるかもですが一番初めに働いていた所が何だかんだ言って一番働きやすかったです😶
-
ゆか
ありがとうございます!
わかります。最初のところが良かったって思う方多いですよね。手厚く指導してもらって一番きちんと患者さんと向きあった看護できていた気がします。
訪看も興味あるんですが一日何軒くらい行かれるんですか?- 5月6日
-
ℋℴ𝓃ℴ
真っ白な状態だったので何もかもが新鮮で、その新鮮さがワクワクだったりドキドキだったりそーゆー感情にさせてくれてたのかもしれないですね😂💓
わたしは大体5〜8件ぐらいです🙌多い方だと9件回ってる方もいてますし、休みなしでもっと回る方もいてるみたいです😱😱
わたしはお金欲しいけど時間をお金で買うまではしたくないので8件以内にしてます🙆🏻♀️- 5月6日
-
ゆか
お返事遅くなりすいません💦
すごいですね!一日8件も回られるんですね!忘れ物しそうで私ならできそうにないです💦
参考になりました!ありがとうございます😊- 5月10日

もっちー
かなり違いますが、急性期から美容クリニックに転職しました!
全く違う内容すぎて、勉強することは多かったけど慣れるとすごく楽しいです✨
命の危険とか急変もないから走り回ることはないけど、適度に忙しいって感じですね〜
土日が忙しいので周りと休みが合いにくいのが悩みですが、日勤のみで残業も少ないし、給与も高いので合う人にはおススメです!
-
ゆか
ありがとうございます!
美容クリニック!いいですね(^^)子どもがいなければすごく興味あります。土日や夜診が忙しそうな感じがするので給料は良さそうですね。
仕事内容ってどんな感じですか?- 5月6日
-
もっちー
うちは月木休み(今後シフト制に変わるらしいです)で19時までです^^
クリニックによって日曜休みだったり、完全シフト制なところもあるみたいですよ✨
うちの場合、上限ありですが保育所も半額負担してくれるし、日曜とかの休日に保育所利用した場合はそれも補助が出るので大変ありがたく思ってます😭
仕事内容は、うちは美容外科と美容皮膚科があるのですが
美容皮膚科では脱毛.シミ取り.美白.美肌.小顔等々いろんなレーザーがあるので、それを照射するのがメインですね!
あとは先生がヒアルロン酸やボトックス等の注射をするので準備したり介助したり、美容点滴をしたりもします👍
美容外科はOPの介助がメインです!これは一般のOP室と似たような感じで、二重や小顔、脂肪吸引等沢山の種類のOPにつきます^^
ただ、OPの時だけじゃなくてOPの前からOP後以降も継続してみていきますよ✨- 5月6日
-
ゆか
お返事ありがとうございます!
詳しくありがとうございます😊参考になります!実際に働いてる方の生のお話が聞けて嬉しいです(^^)
オペ前後の継続看護、やりがいありそうですね!
いいところがあれば検討したいです(^^)- 5月6日

Mama👶👦
急性期の総合病院で精神科1年、外科5年経験して、精神科単科の大きめで救急指定のある病院の外来に転職しました🙌
出産を機に転職したので、条件が希望に合うことを最優先させましたが、自分自身がある程度忙しめの所で働くのが性に合ってるようで、楽しく働けています😊
急性期でバタバタ働きたい気持ちもまだありますが、体力や家庭のことを考えると無理そうだなーと思います😅
-
ゆか
お返事ありがとうございます!
精神科ってわりと時間の融通が利くってきいたことあります。勤務時間はどうされてるんですか?
私も子どもがいるので帰ったらヘトヘトで動けないです。精神科ってどんな業務内容か良かったら教えてもらえませんか?
どの分野にうつるか悩みます。- 5月6日
-
Mama👶👦
8時半–17時でほぼ定時で終わります😊
自宅と職場、保育園が近いので8時頃保育園に預けて、17時半にはお迎えに行けてます!
確かに私もヘトヘトですが、病棟で働くよりはマシかな…と😅
外来なので日曜祝日は完全に休みなので予定も決めやすいですよ✨
うちの病院の外来では、採血、LAIの施注、身体計測等の検査と、ETCの介助、入院診察に付いて書類まとめたり、入院説明や、細々とした患者対応してます🙌
病院によりけりだとは思いますが、病棟と比べると精神的にも体力的にも楽です😊✨- 5月6日
-
ゆか
すごい!フルタイムでこの時間にお迎えにいけるなんてすごく頑張っていますね!本当に尊敬します。。
外来だったら時間はきっちりしてるでしょうけど、忙しいでしょうから毎日で大変ですね💦
私も条件の合うところがあれば精神科も検討してみます!- 5月6日
ゆか
ありがとうございます😊
急性期にいるとやっぱり急性期の方が働きやすいですよね。まったく違う分野で大変ですね!自分らしく働けるの素敵です(^^)