※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うたこ
子育て・グッズ

ASDの娘にイライラします。高校2年生の娘がASDです。中3で診断されたの…

ASDの娘にイライラします。

高校2年生の娘がASDです。
中3で診断されたので療育は行っていません。

使ったもの出しっぱなしは当たり前、部屋は足の踏み場がないくらい汚い、ペットのケージの世話をしないので💩まみれ餌もやり忘れる、洗濯物出さないし片付けない。
昨日は家の電子キーが洗濯に入っていて鍵が壊れました。

自転車の鍵も無くして、「どうせ自転車替え時だったから」と自転車は駅に1ヶ月以上放置。
(修理するにしても処分するにしても一緒に車で取りに行くから良い日教えて。って伝えてある)

普通の私立高校行っててバイトもしてるので、軽めなのかもしれませんがだらしなさすぎて、たまにすごくイライラします😔

ASDは本人も知ってるけど、部屋の汚さ等本人が不便感じてないから改善する気がなさそうです。
昔は物の定位置決めて、ってやってましたが今は部屋にも入れてくれません。

今からでも何かできること何かありますかね?

コメント

じゃじゃまま

高校生のお子さんに当てはまるか分かりませんが、肯定してあげるといいかも?と思いました😊
あれも出来ないこれも出来ない、てなってたとしたら、ですが🥹

私自身がASDでして、娘もそうなんですが、私が親からされた言動はとても刺さってました😅
当時は理解もなかったので余計ですが😅
その経験からやっぱりどこでも否定されることが多いので、まずはお母さんが肯定してあげると、娘さんも落ち着いてくるだろうし、やらなきゃ行けないこと分かってるとは思うんです。
こちらの話も聞いてくれるようになりますし、少しまた状況変わってくるかな、と😌