※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
machu
子育て・グッズ

育児の負担金銭的な負担が減るなら実家に暮らそうかなって悩んでます〜😓みなさんならどうしますか?

育児の負担
金銭的な負担が減るなら実家に暮らそうかなって悩んでます〜😓みなさんならどうしますか?

コメント

deleted user

どのくらい負担が減るんですか?
旦那さんはなんと言ってるんですか?

こうやって悩んでるってことは
即決できない理由もあるってことですよね?
同居のストレスとかですか?

  • machu

    machu

    金銭面に関しては実家に家賃入れても旦那の給料だけでやっていけそうなので私は仕事しなくても良さそうです✨だんなは大賛成です!笑笑
    出産前は夜バイトしに行ってました👌
    父が子供達にかなり甘やかしていてそれが不安です😓😓😓💦

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    甘やかすのが気がかりなら同居の際の約束としてしっかり守ってもらうことは決めておいたほうがよさそうですね!

    収入は実家に住まなくても共働きで頑張ればある程度は増やせるし、住む場所もお金があれば変えることはできますけど、人って簡単には変わらないと思うので、その約束があっても守ってもらえなさそうならある程度の距離があったほうがストレスはかからないと思います。

    甘やかされるのが嫌いなタイプなら、同居してmachuさん自身が甘えられる環境に置かれるのも性に合わないなんてことはないですか?

    あと気にするなら学区や周辺環境など細かなところですかね、、、

    • 5月5日
  • machu

    machu

    確かにそうですね😭😭
    共働きしても貯金できなくて😭
    悩みどころです…

    環境は今住んでる方が田舎で実家の方が栄えてます❤️

    • 5月5日
ととろ。

人それぞれ実家に暮らすメリット、デメリットって違うと思うので、一概には言えないですが…(><)

うちの場合なら、メリットは私の両親がいる。田舎なので環境が豊か。犬がいて、息子はとても可愛がってる。

デメリットは、田舎なので教育面が不安。不便。友達が少ない。出来ることが限られる。実親と性格が合わなくてストレス。家が古い。などなど(笑)

デメリットが多いので同居の選択肢はないです🙄

  • machu

    machu

    わたしもメリットデメリット考えてみます笑笑

    • 5月5日
deleted user

同居のメリットとデメリット、毎月同居ならいくら親に払うのかや家事の分担、保育園に入れるなら同居だと保育料が上がるのでいくらになりそうかをまず考えます😊

Mon

育児と金銭の負担が減っても、
精神的負担が増えるのが目に見えてるので、同居はしませんね〜

親も実家も大好きですが、二つの家庭が一つ屋根の下に住むのには、いろんな事が起きますからね。