※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

時短勤務で給料が減ることは理解しています。時短での賞与について知りたいです。

時短勤務をする予定なのですが、その場合給料が減ることは会社から説明してもらい理解しました。
時短の場合、賞与はどうなるのでしょうか。時短で働いている方、知っておられる方が居ましたら教えて頂きたいです。

コメント

のしのし

会社によって違うとは思いますが、うちは評価が賞与に反映されるのですが、時短だからフルで働いてる人よりも評価が下がると言われて賞与も減りました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    時短でも賞与もらえることが多いのでしょうか。

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

賞与に関しては会社の規則?によるかと思います。
一律で基本給何ヶ月分とか決まっている会社であればその通りになるかと思いますし、上司の裁量でいくらって決まる会社であればもらってみるまでわからないと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社の規則には時短の賞与の事までは書かれていなくて…
    賞与の事を事務の人に聞いてみてまいいのでしょうか。時短なのに賞与の事を聞くのは何だか申し訳なくて。

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年年収どのくらいになるか把握したいので、賞与はどういう基準で決まるんですか?と軽く聞いてみるのはいいんではないでしょうか😊

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その聞き方なら、角も立たずいいですね!
    早速連休明けに聞いてみようと思います(^-^)

    • 5月6日
ママリ

時短で復帰してますが、賞与はもらえますが、金額はおそらく時短分ひかれてます
なのでフルタイムの頃のように満額は貰えてません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満額はもらえませんよねー!
    もらえないかもと思っていたので、少しでも貰えたら嬉しいです!

    • 5月6日
Y

私の働いている職場は
賞与は貰えますが満額は無理です!!
やはりフルタイムの人と働いてる時間が違うので仕方ないかな…と納得してますが💦
賞与に関してはあげなくても全く問題にならないのでなかなか社内規則等に細かく記載はしないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    フルタイムで働いている人とは異なりますよね。
    無しの場合でも法律的に問題はないのですね!じゃあ、もらえないということもあり得るのかもしれないですね…

    • 5月6日
🙆‍♀️

私の会社は評価としては下がりませんが、フルタイムよりも額は下がるとなっています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    評価とかも関係ありますよね。
    自分の会社がどうなっているのか、聞いてみようと思います!

    • 5月6日
ふ🍵

うちの会社は時短はあくまで月の基本給からマイナスになるだけです。ボーナスは基本給×何ヶ月分と決まっており、その通りに出ますよ。つまり時短に関係なく満額もらえます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    時短でも関係なくもらえる会社いいですね!!
    私の働いている所はどうなのか…連休明けに聞いてみます!

    • 5月6日