※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

トイレトレで迷っています。どちらでも使えるタイプのおまるを使っている方、おすすめの商品と理由を教えてください。

こんばんは。
そろそろトイレトレをしようと思ってるのですが、
おまるを購入しようか、それとも、トイレに取り付けるタイプにしようか、迷っていた時に、どちらでも使えるタイプが売ってることを知りました。ですが、沢山あり過ぎて、更に迷ってしまいました。
どちらでも使えるタイプを使用中の方で、イチオシの商品がありましたら、是非、商品名とイチオシの理由を教えてください。宜しくお願い致します。

コメント

れいまま

私はcombiのを使ってますが、トイレに付けてしか使用していません😅
トイレに行く時間を決めて トイレに座らせるだけでも トイトレになりますよ!

  • ゆき

    ゆき


    お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
    行く時間を決めているんですね。
    その方法も試してみたいと思います。

    • 5月5日
moony mama

コンビにしました。
キャラ物や、変に遊べるものは遊ぶ方が主になる子もいると聞いたので、シンプルなものにしました。
その代わり、トイレを息子の大好きなSNOOPYで埋め尽くしてあげました。(プーさんとで選ばせたら、SNOOPYを選んだので)

  • ゆき

    ゆき


    お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
    お写真付きでありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
    コンビにしました。
    シンプルでおまるや便座にも使えるとの事でしたので選びました。

    • 5月7日
ちゅみ

お子さん何歳ですか??
うちは去年トイトレしようと思ってわんわんの両方使えるタイプを買いましたが下の子の出産と被り結局去年トイトレはせず、、
今年の3月から始めたところおまるは不要でした!むしろ今もう補助便座さえも使っていません、、
1歳とかならおまる付きがいいかなと、大きいなら早くトイトレ進む可能性あるのでおまるは不要かなーと思ったりします!
うちは次の子にも使えるからまぁいいか!とは思ってます!

  • ゆき

    ゆき


    お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
    今月末で2歳になります。
    おまるは不要だったんですね。
    おまるが不要だと一番いいのですが…。
    こればかりは分からないので、両方使えるタイプにしたいと思います。

    • 5月5日
麗

ウチはトイレに置くタイプの使ってます。
息子がMickey好きなのでMickey探して買いました
オマルは場所もとるので置くタイプのが便利かなと思いそちらにしましたよ

  • ゆき

    ゆき


    お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
    おまるは使わなかったのですね。確かに場所取りますよね。
    Mickeyの置くタイプは可愛いですね。

    • 5月7日
deleted user

英和のおまる使ってます(*^^*)
おまる→補助便座(台座付き)で長く使えるし、キャラクター物だとおまるをおもちゃと思ってトイトレが上手く進まないこともあると聞いたのでシンプルなものにしました✩*॰¨̮ 色味も淡い色なのでトイレにおいても、馴染んでます◡̈⃝︎⋆︎*

  • ゆき

    ゆき


    お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
    おまるをトイレに置いて使われていたのですか?
    おもちゃだと思ってトイトレがうまく進まなくなるんですね。
    私もキャラクターではなくシンプルな物を探していたので安心しました。

    • 5月7日
あすか

アンパンマンの補助便座を使っています。
わんわんのものと2つを候補にしてたので本人に選ばせました😊
ちょうどアンパンマンがブームなので自分でトイレ教えてしてくれています👀
もし本人がこのキャラクターが好き!とかあるようなら選ばせてもいいかもしれませんね😌

  • ゆき

    ゆき


    お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
    アンパンマンの補助便座を使われているんですね。
    うちはアンパンマンも好きなのですが、今はおかあさんといっしょのわんわんが好きみたいです。

    • 5月7日
ゆき


お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
おまるは使わなかったんですね。
確かに場所も取りますよね。
Mickeyの置くタイプは可愛いですね。あすかさん