
義実家に帰省中。帰り渋滞を避けたいので早めに帰ると言ったら「大変な…
義実家に帰省中。
帰り渋滞を避けたいので早めに帰ると言ったら
「大変なのは〇〇(旦那の名前)なんだから〜
運転するのは〇〇なんだから〜」と。。
私は呑気に車で寝てるとでも思われてんのかな
2歳の子乗せて6時間どんだけ大変だと思ってんだよ
家にいてもどこか連れてってくれるわけでも
何か買ってくれるわけでもないのにウザすぎます
いちいち大変なのは旦那だからとか言う必要あります?
毎回言ってきます
最初は嫌いじゃなかったけどいちいちこういう事
言ってくるからどんどん嫌いになってきました
来たくて来てんじゃねーよ
年に4回も帰省してたけどがっつり減らしたいです
- くま
コメント

N
え!年に4回とか偉すぎる!
私はもう2年帰ってないでーす。

どぅるるん
帰ってこいて向こうに言われて帰ってるんですか?
そんな義両親ならもう年1とかでもいいと思いますけどね!笑
-
くま
帰ってこいとは私には言ってこないですが、帰ってくるものとは思ってると思います。旦那が長期休みや連休のたびに帰ってたので、年4でも少ないと思ってそうですが。。
なんかいちいちおまえは大変じゃないだろみたいな言い方されるとこんなに帰る必要ないかなと思って来ました- 5月4日

柚
私だったらもう行きませんね笑 ぐちぐちいうなら娘にあわせねーぞって感じです😂
-
くま
次から帰る頻度減らそうかなぁと思い始めました。前々から言い方気になってましたが、、いい加減イラついて来ました。
- 5月4日

miyu*mama
今は義実家近いけど、遠い時は年一でしたw
4回も帰ってて偉い✨と素で思いますw
嫁の前で言う言葉じゃないですょね(°_°)
-
くま
旦那だけ大変みたいな言い方いつもしてきてうざすぎます。今後回数減らそうと思います😰
- 5月5日
-
miyu*mama
同乗してる方も同じくらいしんどいわ!って感じですょね!!
凄いわかります!
よく遠出するんですけど、子どもたちワーワー言って落ち着くわけない😂- 5月5日
-
くま
子連れの遠出大変ですよね😓どんどん義実家帰るのが憂鬱になって来ました。ストレス溜めたくないので日数も回数も減らします😄
- 5月5日

うさ
うっざ!ですね😅自分の子どもそこまで囲うとか気持ち悪いです💦年1で十分!
-
くま
年1でいいですかね。別にどこかいくわけでもないですし、毎回義母の実家行かされて義母が噂話話してるだけなんで子供も退屈です😓
- 5月5日

ママ
渋滞を避けたいから、早めに帰る。
誰もるーさんがしんどいなんて言ってないじゃない。
渋滞避けたら旦那さん楽になりますよね。お子さんもしんどくないし(^^)るーさんもしんどくないし。
疲れた後続車にぶつけられる事もなく。安全帰れます(^^)
お母さんさんはお嫁さんに感謝しないとダメです!!
一言多いお母さんですね。
帰るのは減らしましょ(笑)
姑ってほんとうざいですよね。
-
くま
うざいですよね!わざわざ旦那だけ大変みたいな言い方しなくても良くないですか?毎回言うのでイラついて来ました。着いた時も「〇〇は運転で疲れてるから早く休みなさい」って言うんですよ。みんな疲れてるから早く休みなさいでいいですよね😨
こっちは帰りたいわけじゃないのにわざわざ遠いところ来てるのに。。帰っても娘を何処か連れてったりしてくれるわけじゃないし、帰る意味もないかなぁと。今後減らそうと思います。家族で連休過ごす時間の方が全然いいです🤔- 5月5日
くま
やっぱり年4も帰る必要ないですよね?来年からは幼稚園入るから帰る回数も減ると思いますが。なんか別にこんななら帰る必要もないかなと思って来ました
N
はい!どのくらいの距離ですか?
うちは神奈川➡京都です!
娘が幼稚園入園前は夫の仕事や子供の体調にあわせて年に1、2回は帰省してましたが、昨年度から年少に入り、連休前は誰かしら具合が悪いし、夫も仕事だったりで行かなくなりました。。
もう少し大きくなったらお子さんと旦那さんだけで行ってもらえばいいですよ😁
くま
高速で6時間ほどの距離です。子供もお昼寝もあまりしなくなってきたし、6時間もじっとしてないので帰るのも大変です😩今後減らそうと思います。。幼稚園入るとやっぱり病気もらいやすいですし、環境変わると子供体調崩しますよね😫うちも帰省減らして家族で過ごす時間増やそうと思います。わざわざ6時間かけて来てるのになんかうざくなってきました