
自分の誕生日ってどうしてます?うちの旦那はサプライズなんて己の辞書に…
自分の誕生日ってどうしてます??
うちの旦那はサプライズなんて己の辞書に持ち合わせてなく
4年一緒にいますが、期待するのはやめました😇
誕生日に限らず普段からなのですが
基本的に意見がなく
付き合ってる時からデートプランやお店の予約やら
全て私が決めてます。
私は決めるのは苦じゃないので
相性は良いと思うし、それでいいんですけどね。
誕生日くらいは、、、という謎に湧き出る乙女心が捨てきれずにいましたが、3回ともおめでとうもなければデートプランもなし、仕事を早上がりすることもなく(自分の飲み会とかは早上がりするけど😇)
でも、私が自分でここに行こう!これ買って!と言えば
オッケー👌って感じで拒否もないです。
自分の誕生日くらいご飯作らずなにか食べ行きたいなーとは思いますが、、、
諦めたとはいえ、自分の誕生日に◯◯食べに行こう!って言うのも気が引けて、、、
でも、わたしが行動しなければ、誕生日は何もしなくてもいいものってなるのも今後絶対寂しいし。
ちなみに去年は誕生日の1ヶ月前から
誕生日くらい祝ってほしい!デートプラン決めてほしい!って言ってたのに、当日何もなく
だいぶケンカになりました笑
誕生日を盛大に祝って欲しいわけじゃないですが
普段から愛情表現もないし
私以外には優しい旦那に対しての不満というか🫠
主導権が私にあるのはいつも通りラッキーだと思って
自分の誕生日も自分でプランたてるべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

さらい
まさに昨日誕生日でした。
旦那が毎年この時期仕事繁忙期。これはもう仕方なく。
普段から一緒に仕事してますが、昨日は時間をいただいて1人でプランを練り、1人時間をもらい、資金だけはもらいすごしてきました。

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況です!!!!めちゃくちゃ気持ちわかります!!
誕生日くらい、プラン練って欲しいなって毎年思ってます…
自分で決めるの、なんか嫌じゃないですか?でも決めないと何もない…笑
旦那と付き合ってから今まで、思い出に残る素敵な誕生日を過ごしたことがありません。
毎年不満が残ってます😑
それでも、今年もプラン練ってよー!ってお願いするつもりです💦

はじめてのママリ🔰
夫もサプライズとかプラン考えたりが苦手で付き合ってるとき喧嘩したことあります😅
もう今は諦めてるので自己申告制です!
誕生日のご飯は〇〇を食べて、〇〇のケーキを食べたい!とか😂〇〇行きたいな〜とか。
そのほうが自分の希望通りの1日を過ごせるので満足です笑

はじめてのママリ🔰
旦那が記念日に疎いタイプです😂
付き合ってるときはよく忘れられました。笑
家族の誕生日は週末にパーティと決めてるのですが、自分の誕生日も自分主催でパーティします。笑
作るのは面倒なので、好きなお店のオードブルとケーキを自分で予約してます🤣
受け取りと支払いは旦那にしてもらいます✨
はじめは虚しいかな?と思って企画しましたが、
私は美味しいごはん食べれるし、おめでとうって言ってもらえるし、
子供たちも楽しんでくれるし、旦那も自分で準備しなくていいから気楽みたいで我が家にはちょうどよかったです。笑
もう7〜8年続いてますが、旦那と子供たちで受け取りついでにプレゼント買ってきてくれたり、手紙用意してくれたり年々豪華になってます😊✨
コメント