※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー🐥
ココロ・悩み

2歳児の怒り対応に悩んでいます。娘が食べ物を投げたり吐いたりし、怒ると泣き続ける状況で、どう接すればいいかわからず困っています。育児に自信が持てず、相談したいです。

2歳児、怒った後の接し方について悩んでいます。
ついさっきも、食べ物をわざと投げたり口から吐き出したりするので私がすごく怒り、取り下げました。
娘はギャン泣き、5分してからちゃんと食べようあそんではだめ、など私は落ち着いて話しましたが娘はまだギャン泣きで、とりあえずおいでをしましたが嫌とされました。
もうどうしたらいいかわからず旦那に任せでてきました。
こうゆうときはどうするのがいいのでしょうか。
なんだかわからなくなりました。
教えてください。
家に帰りたくないです、なんだかもう育児をやって行く自信すらありません。
自分の子、可愛いはずなのに最近全然可愛いと思えません。悩んでいます。

コメント

lmm

泣いてどうしようもないときはほっておきますよ
普通に家事したりテレビみたり本人の気が治まるまで放置です。
旦那がおるときなんて特に 放ったらかしです(笑) 泣いてる時の対応は旦那に任せます(笑)

気が済むまで泣いたようなら、 なんでお母さん怒ったかわかる? ご飯で遊んだらダメだよね。もうしたらいけないよ。と一通り話して ごめんなさい。 できたら ギューっとハグして 切り替えです!いつも通り接します

もなみ

イヤイヤ期真っ盛りですね💦
保育士でここ10年1.2歳の担任をしてきましたが、似たような場面沢山ありました!

して欲しくない事をする時は、してほしいことを肯定的な言い方で言うようにしてますが、それでもわざとやる時は真剣に話して伝えています。その時に泣いちゃったら少し様子を見て、私もおいでをしますが、大体嫌だって言われますね。
先生に言われて嫌だったの?
でも、先生もごはん投げてたら悲しいからね。と優しく言って終わりにしてます。その後は気持ち切り替えられるような声かけしたり、別の事で気分転換させています。
分かった、と言うまで話したりはしないです。2歳の子、分かってはいるけど素直に受け入れられる子なんて滅多にいません。
また同じような場面に遭遇した時に、子どもは言われた事を思い出して、遊ばないで食べてくれる時が必ずあるので、その時に、
ごはん頑張って食べてくれてとっても嬉しい。いっぱい盛り付けてよかった、給食のおばさんも喜ぶね!などと褒めています💦

うまく行かない事も多いし、大体1.2歳の子って自業自得な事で泣いたりすることが多いのですが、どんな事でも子どもの気持ちを代弁して受け入れてから、話したり何かするようにしています。毎回分かってもらえなくても、そういう時期なので仕方ないですよ!大丈夫です。旦那さんに任せて気分転換しても全然いいと思います😌

ねむ

イヤイヤ期の頃のギャン泣きは家の中ならとにかく泣かせて放置してました。

『ママ泣いてたら◯◯とお話し出来ないから泣き虫がいなくなるの待ってるね。落ち着いたら話そう。』と声をかけて放置してました。

落ち着いたら
話せるようならお子さんと話して、まだ話せない時期ならやった気持ちを代弁してそれでもやってはダメだと説明しました。

上のは気持ちに余裕があればですが😅
時期的なものもあるので半ば諦めてあまり感情的にはならないようにしました。

みき

うちはほっときます!泣き止んだらお話を聞いてくれたり気分が変わって遊び出したりしてますよ😃