※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいな
妊活

43歳で妊活中。自然妊娠を期待していたが最近病院通い始め。夫が妊娠中の検査を嫌がる。他の男性に見せるのは抵抗があるが、子供ができたら気にしないとのこと。今は女医さんのクリニックを探している。

43歳で妊活中です
今までタイミング法ばかりで自然妊娠を期待していたので病院に通おうと思ったのは最近ですが…

歌手の華原朋美さんが45歳で妊娠6ヶ月とニュースに出てましたね
高齢妊活者にとってこのニュースは希望です
おかげで頑張ろうと前向きな気持ちになりました

お聞きしたいのですがまだ子供も出来ていないのに医者とはいえ自分以外の男性に見せるのは嫌だとアホなこと言ってる人(旦那)がいるんですがどう思います?
あたしの方がおかしいですかね?
もちろん彼以外の人に見せるのは恥ずかしいし抵抗はありますが
子供ができたら男性でも気にしないようで…
何が違うんだろうかと…
妊活中なのできげんを損ねると協力してもらえなくなるので今女医さんのいるクリニックを探してます
皆さんの旦那さんはどうですか?

コメント

deleted user

私は生理痛が重くて20代前半から病院に行ったりしてましたが
主人は何も言いませんでしたよ

相手は男性であれ、お医者さんなので😂

  • めいな

    めいな

    ですよねぇ
    相手は医者なんだからっておもうんですけどねぇ
    まぁこの歳になってもヤキモチ妬いてもらえるんだなと考えることにしようかなと(笑)

    • 5月4日
🐚s

うちも嫌だな〜と言われていたので、女医さんでした!わたしも嫌だったので☺️

  • めいな

    めいな

    まぁ確かに男性に見せるのは旦那だけがいいですよね
    やっぱり旦那さんでも嫌な人は嫌なんですね

    • 5月4日
初めてのママリ

産婦人科やクリニックは結構男性の先生が多い気がします💦
私は旦那に言われたわけではありませんが、見知らぬおじさんに見せるのかぁ…(笑)と始め抵抗があり、女医さんオンリーの病院を探してみたりしましたがなかなかないんですよね💦

お二人のこれからのためにクリニックに行くのに、そこで男性の先生はやめろと言われても…ですよね💦
私だったら女医のいる病院全然ないよと旦那に伝え、それでも嫌だと言われたら病院を探してもらいます!

  • めいな

    めいな

    女医オンリーはなかなかないですよね、やっぱり…
    探してなかったら私も旦那に探してもらうことにしようかなと思います

    • 5月4日
ゆうくんママ

先生方もそういった事もあってものすごい淡々とされてるんだと思いますw
私も主人もあちらも仕事だしと気にはしてなかったです

ですがご主人が気にされてるんであれば女医さんを探された方が良いかもしれないですね
ただ不妊治療の病院は結構頻繁に通うのであまり遠かったり
あと実績なども皆さん気にされているのでそこん所も全部良いような病院が見つかると良いですね
頑張ってください‼️

  • めいな

    めいな

    ありがとうございます
    私も足を開くのは抵抗がありましたが相手は医者だしと思ったんですがね
    全て希望通りの病院はなかなかないかもしれませんが頑張って探してみようと思います

    • 5月4日
ぶんすけ

私は生理不順や卵巣嚢腫などがあり10代から産婦人科通いまくってました!
その頃はまだ性行為さえしたことない時だったので一番最初に見せたのがお医者さんでした…萎
めちゃくちゃ不安だし嫌だし痛かったです💦
でも自分の身体の為だしそんなこと言ってる場合じゃないから我慢しました😣
旦那も男性の医者は嫌だと言ってますが
お医者さんなので我慢しています。

お医者さんは何千人、何万人と診ているから何も思わず仕事されてると思います‼️

  • めいな

    めいな

    そうなんです
    診てるのはあたしだけじゃないんだよって思うんですけどね
    逆の立場ならって言われて…
    女医さんのクリニック探してます😅

    • 5月4日
ヒナコ

女医さんの病院って何気に少ないですよね💦あっても超人気だし!
ちなみに私の通ってた産婦人科は女医さん4人、おじさん先生1人でしたが、おじさん先生指名で通ってました😂
以前不妊治療病院も両方いましたが、おじさん先生指名(笑)旦那は全くそこに一度も触れてきたことありません(笑)とりあえず妊活には腕がいい先生が1番です😄頑張ってください✨

みん

たしかにパートナー以外に見せるのはお嫌ですよね。ましてや見せたくて見せてるわけで無し…。ご夫婦でのご意見交換も主様のストレスになることお察しいたします。

総合病院で見ていただいていて固定の先生が見てくださるわけではないので、その経験から申し上げると…男性の方が全般的に内診が優しく、女性の方は問診が細やかな方が多いかなという印象を持っています。一方で女医さんはかなりざっくりした方も多いので、総合的には男性医の方が当たり!と思う機会が多いです。
主様のお心の負担が一番少ない素敵な先生に出会えるよう応援してます!

新米mama

他の方も言われてますが、不妊治療は腕の良さや実績が大事だと思います。私も不妊外来通いましたが、先生の性別とかは気にせず、通いやすいか、実績はあるかで判断しました。
都会なら女医さんで実績のあるクリニックあるかと思いますが、地方になると実績のあるクリニックもあまり数ないので旦那さんにそこは理解してもらったほうがいいかもしれません。
私は人間ドックのがん検診以外は全て男性の先生でした。2人目ができたとしてもお産をお願いするのは同じ男の先生にすると思います。

あかり

すごくわかります!医者はそんな目で見ませんよ?って言いたくなりますよね~
うちの主人も男性医師はダメって言います😓ちなみに美容師さんも…😱
私も女医さんが良いけど、なかなか女医さん居るところって少ないんですよね😵
旦那さん、なんでも男とか女で分けようとしないですか?(笑)うちがそうなので🤣男とか女の前に医者と患者だ!

ままり

子供みたいなこと言いますね😓
付き合ってる時から婦人科にかかってましたが、旦那には男だよー先生!って言っても、そうなんだ!まぁ、先生だしね!ちゃんと見てもらえたならいいじゃん!でした!
当時は25くらいでしたが、大人な対応です!

deleted user

うちもそうでした、何なら美容室もいつも女性指名です笑
男性と関わるの嫌がりますねー
それが医者であっても!!
なので女医が多い病院にしましたよ!!
私も旦那以外の男性苦手なんで結果よかったんですが( ^ω^ )