
2人目の妊活をしている女性が、タイミング法を続けるべきか悩んでいます。4周期目以降でも妊娠した経験がある方や、ストレスを減らす方法についての助言を求めています。
2人目妊活、3周期目のタイミング法リセットしました😭
タイミング法はまだ続けて意味があるでしょうか、、?タイミング法4周期目以降でも妊娠された方いらっしゃいますか?😢
妊活妊活、、と意気込みすぎてストレスになっているのかな、とも思い、病院での排卵検査や基礎体温など、いろいろやめてストレスフリーになるといいのかな、とも思ったり、、、でも1周期も無駄にしたくないなと悩んでいます、、
前向きに頑張りたいです😢何かご助言ありましたら伺いたいですm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

きなこ
タイミングバッチリでも妊娠する確率って20%、よく見積もって半年に一回なんで普通にありますよ〜!

しお
1人目妊活中で、不妊治療中です。
4周期目リセットで、今5周期目です🌱
同じく、意気込みすぎなのかな、とか、仕事も含めて色々ストレスすぎて一度辞めてしまいたいと思う気持ちと、でも今辞めてしまったらまた始めるのもしんどいし…と結構メンタルにも来て参ってます🥲
通院でクロミッドやプレマリンなどの薬も飲むので薬の影響もあるのかなとは思いますが、にしてもほんとしんどいですよね…😢
参考にならないコメントで申し訳ないですが、同じような気持ちだったので思わずコメントさせていただきました🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます( ; ; )!
同じ気持ちの方がいらっしゃって、共感していただけて嬉しいです😢
わたしも仕事しながらでなかなか多忙で、どうしてもストレスはつきものですよね、、今回こそはと思いすぎて、ダメだった時の落ち込みが辛いので、もう少し頑張ったら1ヶ月お休み挟んでみようかなとも考えています😌
しおさんの妊活、うまく行きますよう願っております、、!!🙏- 4時間前
-
しお
こちらこそお返事ありがとうございます🥹
考えない方がよいよなーとか、他の皆さんがおっしゃるように少し力の抜けたタイミングとかって聞くので、そうしようって思うのですがなかなか思うように力が抜けずだったり、モヤモヤしてしまったりしますよね🥲
私も休んでみようかなとか、毎週期考えてます😂
体と自分の気持ちが1番ですよね🥹💡
お互い妊娠しますように😌✨- 4時間前

ゆづまま
一周期も無駄にしたくない気持ち
とても良く分かります💦
1人目が全然授かれず顕微だった
ので、2人目は生理が来てからすぐ
タイミングだけスタートしました!
4周期以上は確実にしてます。
タイミングではダメで、
1人目断乳してすぐ不妊治療に
踏み込むべく総合病院へ行き
自己注射をもらって生理待ちして
いたら奇跡的にタイミング法で
授かることができました😢
もう治療スタートするし、という
なんとなくタイミングには力を
入れてなかった時だったのと
遅ばせながら1人目のお礼参りに
行った直後だったので
気の持ちようも少しあったのかな
とは思います。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございますm(_ _)m
わたしも断乳後の生理から妊活初めていますが、病院からはまだホルモン値が安定しなくても仕方ない、、と言われてタイミングで様子見るようにとのお話で、なかなか進まずです(不妊専門ではないです😢)
不妊治療に詳しい病院に行ってみるか、あまり意気込みすぎると良くないかなぁと思いまだ行かずに頑張ってみるか、悩みどころです😂😂- 4時間前

ままり
1人目タイミング法してましたが、9ヶ月ほど授からなくて病院受診しなかった月に妊娠しました!
その月は飲みにも行ったし、コロナにもなりましたが妊娠してました。
薬飲んでタイミングとるのはもちろん大事ですが、私は考えすぎてストレスになってしまうタイプなのでストレスフリーになったのが良かったのかなと思います!
2人目も授かり流産してしまいましたが、その時もタイミングとりたいときに取れずもういいやと思った月に妊娠でした。

kumi
私は1人目タイミング8周期でした!
特に検査もせず始めたので、今回でダメだったら不妊専門のクリニック行こうと思ってたところでした!
少し気持ちは楽になっていた周期かと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(_ _)m
確かに、、!まだまだ望みありますね🥹諦めず頑張りたいです、、!!