※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hm
子育て・グッズ

生後12日の赤ちゃんで、母乳とミルクを与えていますが、量に不安があります。授乳量や方法について相談したいです。

生後12日です。
まだ完母で育てたいのですが、まだ出が悪いのでミルクも足してます。
一回の授乳で、両乳10分ずつあげてるのですが、たまに寝ちゃいます。
そのあとミルク30足してます。
昨日くらいからそれでもぐずり、母乳を5分から10分ほど足してるんですが、量が足りないのかなと!
ミルクをもう少し足した方がいいのか、母乳を足して寝るまで吸わせたほうがいいのか。悩んでます!
産後5日目の時母乳量はかったら12でした。
それよりは出はかなりよくなったんですが、ベビースケール今頼んでてまだきていないため、どれくらいでているかわかりません。
一回でこの時期どれくらい飲ませるのがいいのでしょうか?

コメント

aca

60足すくらいですかね?
あとは泣いたら授乳…って感じで頻回にしミルクを辞めていく感じですね。

出ない母乳吸わせてもお互いが疲れるだけですし…
1日15.6回は吸わせてましたよ💦

  • hm

    hm

    60足すくらいですね!ありがとうございます!
    頻繁に吸わせてたんですが10回くらいなので、もう少し頑張ってみます。

    • 5月4日
M

吸い疲れて寝てしまってるんですよね?🤔
グズってるならミルク30じゃ少ないと思うので60ぐらい足してあげてはどうですか?そのあと母乳ずっと吸わせててもお腹満たされず疲れてしまうだけなので体重増加しないですよ💦
退院時母乳量34で完母でいけると言われましたが、うちは足りなさそうな時は母乳はすぐ切り上げミルク足してましたよ(^^;
生後12日なら80~100飲んでてもいいので足りてないのかと💦

  • hm

    hm

    吸い疲れちゃって寝ちゃってます!
    60ぐらい足してみまあたも思います!
    34で完母でいけるんですな!
    ありがとうございます😊
    やってみます!

    • 5月4日