
コメント

ユキちゃん
常識がない可哀想な人だと思いましょ😂お返しなかった人2人はいました😅

みきこ
内祝いとゆうものを知らないって可能性もあるかも…
私は出産して身内から聞いて知りました!誰も教えてくれなかったら多分内祝いの存在知らなかったです
-
ママリ
結婚してれば、出産の時も内祝いというものを知っていると思っていたので、知らない方もいらっしゃるんですね!!
- 5月4日

みみり
私は今までお返しを頂いたことはないですけど、もし自分が貰ったらお返しはする予定です😊✨
-
ママリ
私でもそうします!!😳😳
- 5月4日

退会ユーザー
私は逆に息子が産まれたこと友達に報告したら、お祝い送るから住所教えてと言われ教えてから音沙汰無しです(笑)なんだったの???って感じ(笑)
-
ママリ
住所まで言ったのに音沙汰なしって
それなら聞くなよって感じになりますよね!😂- 5月4日

はじめてのママリ🔰
私もらったことないです😂
私が内祝い返したら友人達に内祝いとか友達から初めて貰った〜と言われました😂
-
ママリ
貰ったことない方結構いらっしゃるんですね!びっくりです!😳
そのお友達も返されたことがなかったんですね!!😭- 5月4日

yuki
する方もしない方も最近はいますかね‥。
確かにそういう風習やマナーありますが、気にする風習と気にしない風習がありすぎてぐちゃぐちゃになっている気がします😅
出産祝い=プレゼントと言う認識だと内祝いしないのも、まぁ納得しちゃいますかね💦
プレゼントにお返しとかもないですからね😢
-
ママリ
そうなんですねー!
それは、知らなかったです!
私の周りは物でもお金でもかならず内祝いのお返しは返すという風習があるので当たり前だと思っていました🤔
そうですよね!実際には赤ちゃんへのプレゼントですもんね!!- 5月4日

まるる
まだ10代なのもあり(それは言い訳にならない気もするけど笑)内祝い知らない子いっぱいいます😂
なんなら7.5割は知らないです笑
なので内祝いを知らない可能性もあるかと…|ω・`)
-
ママリ
今までの皆さんの意見をみて知らない人もいるんだなと思いました!!
知ってて当たり前という決めつけもよくないですね💦- 5月4日
-
まるる
今時はお祝いというよりプレゼント!って感じがします🤔
実際友達もお祝いとしてではなくプレゼント!って言われて貰いました笑
なので内祝いは返さず、その友達が結婚出産した時に私もプレゼントしようかなって思ってます😊
内祝いを返さない=非常識って感じは全くしないです(๑Ü๑)
時代ですかね😂- 5月4日
-
ママリ
そうなんですね!🤔
私は20代前半ですが、今回の友達以外の友達は内祝いのお返しがあったのでそれが常識だと思っていました😳- 5月4日
-
まるる
しっかり知識と教養がある方はそうですよね!!
わたしの周りは比較的そうではない人達なので…笑
なので母の友人など内祝いが浸透してる方々には返しました😊
考え方は人それぞれで時代と共に変わっていくので何が常識で非常識なのか難しい所ですね😂- 5月4日
-
ママリ
なんか10代なのに考え方がちゃんとしてて偉いですね!👏
年下だとは思えないです!😉✨
今回のことで皆さんの意見もきけて少しモヤモヤがなくなりました!!
常識非常識は人それぞれの考え方ですね!!😭🙌- 5月4日

はじめてのママリ🔰
20代前半の頃あげたお祝いで内祝い返ってきたことないです😂
私がお祝い頂いて、内祝い郵送で送ったら、届いたはずなのに、連絡なかったです😂
なーんか色んな人いますよね😅💦
価値観が違うのかな😂
-
ママリ
連絡もなかったんですか?💦
お礼ぐらい普通言いますよね😂
そーゆう所キチッとしてないと私的に付き合い考えます!笑- 5月4日

いーちゃんママ
あたしもあります(笑)
あ、この人常識ないんだ!って思ってから関わりたちました!
凄い仲良かったんですけど
さすがに親しき仲にも礼儀あり
って知らないの?って思いましたね
かれこれ6年経ってます😂😂
-
ママリ
わかります!
同じ考え方で嬉しいです🙌
それに、また落ちついたら連絡するねと言われてかれこれ半年きてないです😂- 5月4日

ゆののん
いますよね、そのような人!😂
私はちゃんと返したのになぁとモヤモヤです。。
でも本人には言えないし、その子以外で集まった時に、やはりその話題になります!笑
-
ママリ
わかります!😳
少しモヤモヤしてます!笑
病院に行った時に同期の専門の友達が出産祝いあげてたんですけど、その子たちと別に仲がいいわけでもなかったので返しがあったか全然わからないです😂🙌- 5月4日

ままり
わたしの仲良い友達でもいます(笑)
結婚祝い、出産祝い、新築祝いあげましたが、内祝いもらったことないです😅
わたしが出産祝いもらったときは内祝い渡したんですけどね(笑)
その辺は常識ないんだなーって割り切ってます😂
-
ママリ
わかります!!
私も出産祝いで貰った物に対して内祝い渡したのに、今回返ってこないことにびっくりしてます!😂
基本的な常識だと思っていたので、知らない人もいるんだなと思いました!💦- 5月4日

みっみー
お祝い貰ったら、物であれば値段調べてしっかり内祝いしてます😅😅
同じく内祝い来なければ非常識だなぁと思います💦
でもお祝いを複数の人から1つのものを貰って1人1人にお返し郵送するの大変だなぁと思う時は次会った時に内祝い渡すね!と一言伝えるようにして、少し渡すの遅れる時はあります💦💦
-
ママリ
一緒です!!
物でもちゃんと値段調べます!!🤔
出産後は本人の体調的にも赤ちゃんとの生活にも慣れるまでに時間はかかるだろうしと思ってはいましたが、さすがに半年すぎると内祝いのお返しはなしなんだろうなと思いました😂😂- 5月4日
-
みっみー
赤ちゃんとの生活慣れてから~と思ってたら、忘れちゃったパターンですかね😰😰
最後の望みは次会う時にどうかですね💦- 5月4日
ママリ
そうします!笑
ぱんださんもそういった経験があったんですね!💦
あきれますよね😂🙌