※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃん(27)
子育て・グッズ

パパと娘についての相談です。娘がパパっ子で、寝るときは母親が必要。パパが寝かしつけに挑戦中で、娘が拒否している様子。母親が赤ちゃんのお世話に専念するため、寝かしつけを続けるべきか悩んでいます。

パパと娘について、相談です。

パパは朝娘が起きる前に出て
帰りは20-21時ごろなので
娘が寝てから帰ってくることもあります。
娘は今月で1歳半になるんですが
パパ見知りも一度もしたことはなく、
どちらかというとパパっ子です。
最近は夕方ご飯、お風呂を私と済ませると
「パパー?」と言いながら玄関やお風呂場を探したり
パパが仕事から帰ってきたら笑顔でお出迎えして
抱っこして!と泣いてせがみ
お風呂に入るから、とおろそうとすると
ぎゃん泣きして私が抱っこしても「イヤ!」と言い、
もう1回パパとお風呂に入ったりもします。
その後もパパと楽しそうにいつも遊んでますが
寝るときだけは私じゃないと無理です。


1歳3ヶ月で二人目を妊娠したため断乳しました。
それまで添い乳で寝せていたので
私も断乳するのに苦労しました。
3ヶ月経ってやっと最近
腕枕したらすぐ寝てくれるようになりましたが、
断乳を始めて1ヶ月くらいは
おっぱいを欲しがり泣かれてました。

二人目が産まれたら、
私は赤ちゃんに付きっきりになるだろうから、と
ここ数日パパが寝かしつけに挑戦してくれてます。
が、1時間ほどぎゃん泣きするので
心が折れるみたいでいつも私の所に連れてきます。
私も最初は1.2時間泣かれてたから
もう少し頑張ってみて、と言いますが
「3人で寝よう」となり、結局娘は私の腕枕で寝ます。

そして今日、寝かしつけるため
パパが娘を抱っこして外に散歩をしに行ったのですが
外でぎゃん泣きしながら
「パパいやー!!」と何度も言われたそうで
「泣きそう、ショック、嫌われた、立ち直れない」
と相当ショックな様子で帰ってきました。

娘大好きでデレデレなパパなので
相当ショックだったんだろうなと思います。
いつも3人で娘を真ん中に川の字に寝ていて
娘が寝付いたらモゾモゾと娘に近づき
娘を後ろから抱きしめて寝てます。
(娘は私の方を見て寝るので)
が、今日はそれもなく、背を向けて寝てます。

ここ数日毎日頑張ってはいましたが
明日から寝かしつけできなさそうです。
皆さんなら続けさせますか?
赤ちゃんが産まれるまで4ヶ月もあるし
休憩してもいいのか、
娘は私が腕枕すれば2.3分で寝るので
赤ちゃんを寝せてから娘を寝かせたり、
数分だけ赤ちゃんをパパに任せることもできます。
娘がパパと寝れるようになるのを
自然に待つ、でもいいでしょうか。


パパには絶対言えませんが、
相当ショック受けてるのを見て
そこまで大好きだったんだ、
大事に思ってくれてるんだ、と
私はとても嬉しかったです😂

コメント

みーん

うちの人も娘と仲が良く娘Loveなので自分に置き換えて読んでしまいました。

私は第2子はまだなのですが、この状況だと2~3分で寝るのならそのまま私が寝かせちゃうかな…と思いました(^O^)
でも、こらから出産で1週間ほどはパパとの生活があるのでもしかしたらその間に寝てくれるようになるのでは…とも思いました…が私が呑気なのでそう思ってしまうだけなのかもしれません><

パパはまるで失恋したかの如く傷心中なのでしょうね(//∇//)
パパ、頑張れー!!笑

ゴロぽん

やめさせますね😃
パパも娘さんも傷ついてていいことないなって思います。
うちも私じゃないと寝れないですが、出産で入院中、なんとかなりましたよ👌
時間はかかったみたいですが、眠きゃ寝ます。
産まれてからも、下の子と上の子どっちを先とか試行錯誤してましたけど、なんとかなってます😊

うちはしつけ以外で無駄に泣かせない方針なので、こんな感じです。

はる

うちもほとんど同じ状況です。
寝るときだけは、わたしが近くにいないと泣きます。近くにいるだけで、特別にだっこしたり、とんとんしたりするわけではありませんが、わたしの体のまわりをころころし、しばらくしたら寝付くかんじです。
うちも12月に第二子が生まれるので、それまでにはお父さんに寝かしつけできるようになってほしいなと思っていますが、ギャン泣きするので、今はしていません。ギャン泣きさせてまですることなのか、わからずにいます。旦那さんも辛いですよね。普段協力的で、子どもを大切にしてくれているとらこそ、余計に辛いですよね。

少し話は外れてしまいますが、
先日3人の子どもを育てる義妹にこんな話を聞きました。出産前後入院中は、上の子とは会わない方がいいよ、一度会ってしまうと子どもが辛くなる、忘れて楽しく過ごせるならその方がいい、と。わたしは、えー、1週間も会えないなんて寂しい、会いたい❗️と思いながら聞いていたのですが、後から考えれば、確かにそうだなと思いました。子どもはお母さんがいない環境に戸惑いながらも、少しずつ慣れて、きっと夜だけはなくでしょうが、でもだんだん慣れていくと思います。でもその途中で会ってしまえば、またお母さんを思い出し、辛い思いをするのかも、と考えると会わない方がいいかもと思い始めました。実際にどうするかは決めていませんが💦

すみません、話がだいぶ外れてしまいましたが、夜の寝かしつけも、お母さん不在の時には泣いてしまうかもしれませんが、今は練習する必要はないのかなと、私的には考えています。きっと娘さんにとって、夜お母さんの横で寝ることが大きな安心材料になっているんだと思います😊だからこそ、別の場面ではパパ、パパと言って、他の人のところにも安心していけるのではないかなと思います😊
赤ちゃんがうちに帰ってきてからも大変ですが、上の子優先で生活していいと聞いたことがあります。きっと寝かしつけも大丈夫です。そのうち、まちゃんさんなりの、しっくりくるやり方が見つかると思います。

何が言いたいかわからなくなってしまいました💦すみません💦
でもわたしと同じ状況なので、コメントしました😊まちゃんさんのお腹の子がすくすく成長されますことを祈っています😊

もも

パパだと心拍数が上がってしまうと聞いたことがあります。興奮して落ち着かないんだとか。だから、遊ぶときはパパ、寝るときはママ、が良いそうです。
もちろん個人差があるから、パパでも寝かしつけ大丈夫な子もいるけど、ギャン泣きしちゃうなら無理しないほうがいいんじゃないかと思いました😌