
歩行の発達について質問です。1歳5ヶ月に後1週間でなる娘なのですが、1…
歩行の発達について質問です。
1歳5ヶ月に後1週間でなる娘なのですが、
1歳3ヶ月の終わりに初めて1人たっちを
長くて10秒くらいできるようになり、その1週間後に5歩歩きました。その日のその時だけ。。
これは歩けたって言えますか?
その後は1人タッチをふかふかの布団の前でして、
そのまま布団に倒れ込む。という謎の遊びの時しか、ひとりたっちしません。
基本伝い歩きつかまり立ちです。。
両手を繋げば歩きます。。
もうすぐ一歳半検診なのに不安です
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
歩く直前に1人立っちや布団に倒れ込むのやってました!本当にあと少しで歩けると思います!
1歳半には間に合うかもしれないですね✨

しゅる
11ヶ月の時に初めて1人でたっちをして、初めて数歩歩いたのは1歳2ヶ月くらいでした!
その間は全く歩かなければ1人たっちもたまにするくらいでした🫠
布団に倒れ込む遊びもしてました!
発達は個人差あるのでそんなに気にしなくてもいいかもしれないですね😊
歩く練習とかした方がいいのかな?っと思って、抱っこして立たせて一歩だけ歩かせては「すごーい!!」って褒めたり、ちょっとずつ距離を離して転けてもキャッチできるくらいにして練習したら1週間で急に歩けるようになりました!!
もしかしたら転ぶのが怖くて慎重ベビーなのかもしれないです💡💡
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり布団に倒れ込むはみんなやる儀式なのですね!!😳✨
めっっちゃくちゃ慎重な性格です!
私も自分なりに練習させて
歩いてくれるように一緒に頑張ろうと思います!😍- 15分前
はじめてのママリ🔰
わー!!やってたんですね!!立つ前の儀式だったんですねーー😍✨めちゃくちゃ希望持てました!
今か今かと待ち過ぎて、もしかしてこのまま立たないんじゃ、、っておもってました!でもすごくこのコメント見て安心しました!ありがとうございます!