

りぼん
20歳になった息子を出産した時に、
直後パニック障害になりました。
薬服用しながらの子育て、
本当に大変だと思います。
私の場合、
実家もなくシングルだったため、
もう自分でやるしかなくて(><)
薬服用して仕事して子育てして……
眠くて眠くて仕事に遅刻してしまったこともあるし、
居眠りで交通事故も起こしました。
幸い1人の時に電信柱に直撃、
けが人はありませんでしたが、車は廃車でした。
長年服用していたので、
副作用という意識はなくなり、
それが当たり前になってしまっていました。
去年再婚し、
2人目の妊娠がわかり全ての薬をやめました。
そしたら、
寝起きがものすごくよくなりました!!
薬飲んでいなければ、
普段の生活がこんなに楽なんだなーと思い出しました!!
まだまだ娘が目も離せず手のかかる時期ですから、
万が一気を抜いて寝てしまったら……
と言う恐怖があり、
今は頓服だけ常備して、
それ以外は飲んでいません。
わこさんも、
お辛いと思います。
でも、
精神薬は知らず知らず本当に注意力が欠如します。
なので、
なるべく薬は最小限をオススメします(><)
少しの間でも、
休息出来ればいいんですが……
それもなかなか難しいですよね💧
もし一時保育など利用出来れば、
たまには1人でゆっくり出来る時間を作ってくださいね(><)

ゆうゆ
私は10年くらい、うつ病とパニックでしたよ‼️かなりきつかったですね💦
一時は10種類くらいお薬を飲んでたときも…
とりあえずお薬はちゃんと飲みます。
少し軽くなったら、私はホルモンバランスを整える漢方のみになりました。
安定剤も漢方で対応しました。
これが、自分にあうのが見つかるまで日にちかかりましたが、漢方で頑張って二年ほどそのあとは全然具合悪くなることもなく、薬も飲まず治りました‼️
とりあえず頑張らないことです。
睡眠をとることです。
薬の副作用は慣れればよくなりますが、薬を変えるほうがよいときもありますので先生に相談ですね。
赤ちゃんのお世話はミルクとオムツと
…きついときは最低限で大丈夫ですから無理しないでくださいね☺️
コメント