
ウンチの時の拭き方について、歩くようになった子どもが寝転がって拭くのを嫌がり、立ってもしっかり拭けない状況です。皆さんはどうしていますか?参考にさせてください。
ウンチの時どうやって拭いていますか?
少し運動発達がゆっくりな子で、最近歩き出しました。
それまではオシッコは立ってオムツ交換。
ウンチは寝転がって交換していました。
しかし最近ウンチの時に寝転がって拭くのを嫌がります💦
寝転がるのが嫌というよりはウンチのついたお尻を拭かれるのが嫌なようで、お尻を浮かせて手でお尻ふきを払おうとします。
その結果、お尻に手が触れてウンチがついたり、床に飛び散ったりして困っています💦
立ったままだとお股の方にウンチが着いた時しっかり拭けなくて、でも寝転がってもだめ。困っています。
歩くようになってから、皆さんはウンチの時どうやってお尻を拭いていますか?
ぜひ参考にさせてください!
- ゆい(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

スイッチ
女の子はお股に挟まっちゃって大変ですよねー😭
うちの子もまさしく同じ状況です!
立ったままとりあえず拭けるところ拭いてから、寝転がらせて仕上げています!
男の子はチンチン触りたいみたいで手が伸びてきてウンチがついちゃうので、ガラガラ持たせて気を引いたり必死にかえてます😂
お互い頑張りましょー😭

はっぱ
立たせてある程度拭いてから、片足持って上げてお股の方拭いてます^_^

マーちゃん
なにか気をひくものを持たせてその間にささっとゴロンしてかえてます。
でも動くのも早くなってるので一苦労です😅
-
ゆい
わかります😭
暴れ出すと動きが俊敏で💦
気をそらせて頑張ります💦- 5月3日

ままり
息子は嫌がらないので特に困らず未だに寝転がらせてましたが、今日実母から歩けるようになってるんだから、手を床につかせて高バイ様にさせるとお尻もよく見えて拭きやすいよと言われました😊
実際お尻がよく見えましたよ〜!

じゅん
ウチはずっと動画を見せながらオムツ交換してます!自分で動けるようになってからお風呂上がりやオムツ交換はケータイやアイパッドで動画を見せながらです。ゴロンとさせてもすぐに起き上がったり、全くジッとしていてくれないので押さえつけても出来ません😅あまりよくないことかもしれませんが、ずっと見せるわけではないですし我が家では良しとしています!

ぽん
まだ指示はいらないので、押さえてます
寝転がして両脇の所に足を置いて
上半身が動かないようにして拭いてます
あとはおもちゃ持たせたりしてます

ゆい
皆さまご回答ありがとうございました!
一斉返信ですみません🙇♀️
ウンチのたびにみなさんからのアドバイスを一つずつ試してみています(^^)
とても参考になりました!
ありがとうございました❤️
ゆい
男の子も大変ですね😭💦
仕上げに寝転がせる時下に何か敷いてますか?
お尻丸出しなので、ウンチが着いそうで💦
スイッチ
動くとみんな大変ですよね笑
ウンチが気になるときは、ペット用のおしっこシートを買って下に敷いてます😂下痢のときとかホントヤバくて😂