※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやぽん
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の男の子が唸り始めて泣くことが心配。眠いのか、便秘か、ゲップの影響か気になる。唸りで悩む同じ月齢の子どもを持つ方、経験ありますか?

生後3ヶ月半の男の子がいます。
最近、よく唸るようになりました。
唸って足をピーンと伸ばして反り返る感じです。
そして、しばらくすると泣きます。

3、4ヶ月になると唸りも落ち着くとネットには書いてあるのですが、落ち着くどころか、最近、始まりました。

同じような月齢で、唸る子をお持ちの方はいらっしゃいますか?
ちなみに、唸って、泣いて、寝かしつけると寝ます。
眠いんですかね??

ちなみに、便秘ではないです。
ゲップは新生児の時からあまりでないのですが、それが原因なのでしょうか。

急に始まったので、心配になってしまって。

よろしくお願いします。

コメント

姉妹mama♥

お腹が苦しかったり
眠かったりすると
よくありましたよ😂

ゆん

うちの子もめちゃくちゃ唸ってましたよ!!!
眠い時、暑い時、お腹が苦しい時(この時はお腹に手を当てるとキュルキュル言ったりしてました)、よく分からない時も唸ってて、なんか病気かな?!とめちゃくちゃ心配してましたが、寝返りうったりし出したくらいからかな?5〜6ヶ月になると気付いたら落ち着いてました♬

カピ

3ヶ月なりたてですが、毎日唸っています💦大抵起きてから1時間半くらい経ってからなので、眠い頃なんだと思います!

さやぽん

みなさん、ありがとうございます‼️
寝かしつけるとすぐ寝るので、やっぱり眠いのかなと思います!
同じような方達がいて安心しましたー