※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンモ
子育て・グッズ

離乳食について不安があり、たんぱく質の量や食べさせ方がわからず困っています。ベビフードばかりで悩んでいます。

離乳食が全然わかりません。
量もわかりません。
パニックです。
たんぱく質どれくらいとか
もうほんまわからないです😭

作ったのを食べない時期が続いて、ベビフードは食べたんでベビフードばっかりになってしまってます。。

なんか情け無いし辛いしもう困ってます。。

コメント

まちるだ🧚‍♀️

わたしも分からないまま早1歳です😂
取り分け出来る前はもっぱらベビーフードに頼りっきりでした!!
ベビーフードのほうがメニュー沢山あるし、売ってるくらいだから塩分とかのやつもちゃんとしてるんだろうなーって!!

量は本人が食べたいだけ食べさしてました👐🏻 うちの通うクリニックはそんな感じの意向で大丈夫って言われたんで!あと時折お腹触ってカチカチになる前に終わりにしてましたよ😊

  • モンモ

    モンモ

    遅くなり申し訳ないです😭

    ほんとですか!?
    安心しました😭
    インスタとか見てても手作りすごい人ばっかりで落ち込みまくってたんです💦

    塩分とかもそうですよね!!
    安心しまくりました😭
    ほんとにありがとうございます😊

    • 5月6日
deleted user

私も最初っからベビーフードですよ!お粥お湯入れるだけで出来るやつです👍量は赤ちゃんが食べたいだけ食べさせていいって小児科の先生に言われました。
まぁ、うちの子は全然食べないので食べたいだけも何もないんですけど😅

  • モンモ

    モンモ

    遅くなり申し訳ないです😭

    仲間心強いです😭
    量もわからんしなんか体重もあんまり増えへんしで大丈夫なんか思い出したら不安なってきて😭
    ありがとうございます😊
    頑張りましょう❤️

    • 5月6日
(*^^*)

わからない時はベビーフードに頼るといいですよ!
うちは地域で離乳食の講習会(前期、後期)幼児食の講習会があったのでそこへ行って学びました😌

でも実際自分であげる時は全然タンパク質とか何をどのくらいとか難しくて分からなかったのでお粥+野菜のペーストをあげたりベビー用のうどんにベビー用の粉末だしで味付けしてあげたりしてました!

  • モンモ

    モンモ

    遅くなり申し訳ないです😭
    私もそういう講習会参加したらよかった😭
    ほんとわけわからないです笑
    粉末だしいいですね!
    買ってみます🤗
    ありがとうございます😭

    • 5月6日
ぴぃ

たまごクラブかひよこクラブに離乳食の冊子付いてるのであれ通りにしてますよ〰️
良かったら参考に🎶

  • モンモ

    モンモ

    遅くなり申し訳ないです😭
    そうなんですか!?
    ありがとうございます😊!!
    見てみます!!!

    • 5月6日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    はい!!!こんなんです📖
    まっ、今は完全にマンネリ化してますが、息子元気だからそれでいいです🤣
    一緒にがんばりましょう👍

    • 5月6日
  • モンモ

    モンモ

    わぁ!!
    ありがとうございます😊
    そうですよね!!
    ほんとに!
    元気やったらいいですよね🤗

    • 5月6日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    はぁい本当そうです🤗🤗🤗💗💗💗

    • 5月6日