※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くわゆみ
子育て・グッズ

自閉症の可能性が高いと言われたが、診断まで至らない状況で戸惑っている女性。娘の成長や症状について悩んでおり、先生からはサポートを受けることになった。

発達検査の当日に自閉症の可能性が高いと言われ、その後の経過でやはり診断まで至らなかったというケースだった方はいらっしゃいますか?
典型的な自閉症の特徴が強く出ていますね、と言われたものの、なかなか受け入れられず、2ヶ月先の結果までモヤモヤしている状態です。

娘は一歳半検診で指差しが出来なかったり落ち着きがないことで経過観察になってから、親子教室に通ったり療育に通ったりして、同じくらいの月齢の子と一緒に居ても、そこまで何が違うのか?という位に成長してきていたので、ちょっと期待してしまっていました。
確かにその間、赤ちゃんの頃は何となく目が合いづらかったり、クレーン現象のような行動や、発言が遅く、1歳9ヶ月くらいから単語を言うようになって、パパママとやっと言うようになったのも2歳半くらいだったし、質問してもおうむ返しによくなっていたし、遊びを中断する時などの癇癪はいまだに起こすし、アニメのセリフを繰り返したりしてファンタジーの世界に入ってしまったり、公園などでお兄ちゃんお姉ちゃんに、これ使いたいの?とか滑り台先に行く?など話しかけられても怖い顔をして固まってしまったり…などの不安症状も多く、やっぱり覚悟しなきゃいけないのかな?と思うことも多い反面、少し話せるようになってきてからはおうむ返しもかなり減って、質問にも、うん!とか違う!と答えたり、危ないからそこに乗っちゃダメだよ!と言うと、はーい、と言ってその行動をやめたり、ママのマネ!と言ってシートベルトを締めようとしたり、パパのマネ!と言ってあぐらをかいたり、おままごとなどのやり取り遊びもするし、プレ幼稚園でもおとなしく椅子に座って、先生に名前を呼ばれたら、しっかり「はーい!」と答えられていたし、周りのママ友や友達からも、え?全然そんな考え過ぎでしょ⁉︎うちなんかもっと酷いよ!とか、子供ならみんなそんなもんじゃない⁉︎とか言われて、そう言われるとそんな気もしていたのですが…
前半の内容を先生は敏感に察知されたようで…。
詳しいことは結果が出てからお伝えしますが個人差が大きいのでこれからどう変わっていくかのサポートをしていきましょう!とフォローしてくれたのですが…ひとまず診断が覆るってことは多分ないんだろうなぁという雰囲気でした。
診断された方など、やはりこんな感じでしたでしょうか?(/ _ ; )

そうならそうで全力でサポートしていくつもりですが、この宙ぶらりんの状態に戸惑っています。。

コメント

deleted user

うー
聞いてて、息子のことのように感じました(^_^;
いや息子はもっと遅滞してます

けど、医師も療育の先生も、上の子の幼稚園の先生も知的は大丈夫そうと言われてます
言いたいことは何となく分かりますし、、けど、確かに目を合わせない、癇癪起こすはあります、、、

  • くわゆみ

    くわゆみ

    コメントありがとうございます!
    大変失礼なのですが、いちばんせんちょうさんの息子さんは既に診断を受けている感じですか?(>_<)

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    受けてないです
    希望しても「検査しても何か良いことある?幼稚園入るときで良いでしょー?」って感じに言われてます

    障がい児枠で余裕で入れるし って、、

    こちらからしたら、余裕で入れるなら有難いことですが 「障がい児枠?」って医師と親で温度差あるように感じてます(^_^;

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、
    今は運動神経発達遅滞です

    2歳半で歩けた子なんで、運動面での心配が主です。

    • 5月3日
  • くわゆみ

    くわゆみ

    そうなんですか(>_<)障害児枠で余裕で…ってなんか複雑ですね…。
    検査して早めにケアできるなら良いと思ったくせにいざ診断がついてしまうとなると疑ってしまったり…情けない親です。
    では、いちばんせんちょうさんの息子さんは今のところ運動のみが気になる点という感じですか⁉︎

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは余裕って表現って違和感ありますよね((^_^;
    大丈夫とは言われてますが言葉が遅い、先生の目を見ない、点呼の時いやいやする、癇癪起こしやすいは気になります(^_^;

    • 5月3日
  • くわゆみ

    くわゆみ

    そうなんですね!
    確かに何が違うなぁと思うことはあっても、比べてはいけないけど、月齢の近いお子さんとか見ても結構似たり寄ったりじゃない?なんて安堵ひていたりもしたので結果にショックを受けてしまいました。
    障害に関わらず個人差はあるものだと思うので、本当はまるごと受け止めてあげるべきなんだと頭では分かっているのですが…

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります(≧ω≦)私も同じです

    周りから大丈夫と言われて安堵しつつ、けど、障がい児枠かぁと少しガッカリしたり
    受け止めるつもりですが時間かかりますよね

    • 5月3日
tokko

まだ結果は出てないのですが、同じく可能性が高いと言われ現在グレーで療育に通っています。秋まで療育頑張って、みんなと同じく普通に幼稚園に通えるようにしましょう!と言われています。

発達遅れのある子はほとんどが鉄分不足だと言われたので食事を工夫したり、足裏を刺激したらいいと言われ裸足で芝生を走らせたり、足裏マッサージをしたりしています。まだ効果のほどはわからないのですが、気休めでもと思って続けています(>_<)

  • くわゆみ

    くわゆみ

    鉄分不足ですか!!
    それは全く考えもしていませんでした💦
    確かに娘はなかなかの偏食でお肉とかほぼ食べません(>_<)
    足裏の刺激も新鮮な情報でした!ありがとうございます‼︎
    月齢が近いですが、tokkoさんのお子さんと似ている症状はありますか⁉︎

    • 5月3日
  • tokko

    tokko

    息子もかなりの偏食でしたが最近ようやくお肉や魚を食べるようになりました。
    似てるのは言葉が遅い点ですね。2歳半で2語文なかったですし、今も曖昧です💦あとは落ち着きがなく癇癪を起こすことがあります。
    私もグレーですら戸惑ってしまい、どうしたらと思い悩んでいます💦

    • 5月3日
  • くわゆみ

    くわゆみ

    そうなんですね(>_<)
    こればかりはこれから急成長したりするかもしれないし誰にも予測がつかないところもありますよね♪
    お互い少しでもできることが増えていくと良いですね(^^)

    • 5月3日