※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Meg
子育て・グッズ

生後16日目の赤ちゃんが夜泣きで困っています。母乳をあげても吐き戻しがあり、アレルギーか風邪か心配。病院がGWで休みで困っています。自分も眠れず、漢方や薬の経験者のアドバイスが欲しいです。

生後16日目です。
グズって全然ねてくれません…

検診では母乳だけで良いと言われましたがまいってます……毎回吐き戻しがありますが、戻したあとも母乳あげて良いのでしょうか?

片方10分づつあげてもギャン泣き…
くしゃみをよくしてるのですがアレルギーとか風邪の可能性があるんですかね?

どうしたらいいかわかりません…
GWで病院はやってないし…

寝てくれた時に寝れたらいいのですが私も全く寝付けません…漢方とか薬を飲まれてた方いますか?

精神的にも体力的にも倒れそうです…

コメント

deleted user

寝て欲しいと思わない方がいいです。
眠くない時もあるし、授乳→寝るの繰り返しなわけじゃないので、起きてたい時もありますし、泣きたい時もあります。
新生児は常に寝ずに泣いてるものだと思う方が楽です。
吐き戻しがどのくらいの量かにもよりますが少しなら戻したあともあげていいですが多めならあげないほうがいいです。
赤ちゃんは意外と良くくしゃみするので今アレルギーかどうか心配する必要はないでしょう。
産まれたばかりの赤ちゃんは外に出てないはずですし免疫を持ってるのでほとんど風邪も引きません。
まだ生後16日ですし心配なら小児科ではなく産婦人科へ受診になります。
産婦人科はGWでも電話は繋がるので心配ならかけてみたらいいと思いますよ。

  • Meg

    Meg

    返信ありがとうございます!
    そうですよね、ずっとねてるわけないですよね……
    私の寝不足でいっぱいいっぱいになってしまって……
    ひどくなれば一度産婦人科に相談してみます!

    • 5月3日
ママリ

回答というより、共感ですが失礼します。

私も生後0ヶ月です。

母乳しかあげてませんが、やはり母乳は腹持ちが良くないみたいで、ろくに寝てくれません。1時間続けて寝たらラッキーくらいです。
吐き戻し後の母乳の良し悪しは分かりませんが、私はあげちゃってます…欲しがるならいくらでもあげましょうスタイルにしてます😅

なので、片方10分ずつというのもすぐやめました。笑

くしゃみ、私の子もめっちゃします!ちょうど今朝も5連発…風邪なんでしょうか…
他の回答者さんのコメントで知れたらいいなぁ、と待機してます😁

精神的にも身体的にも限界来ますよね。とくに今はまとまって眠れないですし。
私も初めての子なので勝手も分かんないし、夜泣き手伝ってくれる人もいないし、なんか夜の方がよく泣いて起こされる気がするし…
昨日の朝は私自身が嘔吐して、夜には下痢。あ、私限界来てる!って感じです…
今日病院行きます。笑

そろそろミルクを導入してみようかな…なんて。先生には母乳で大丈夫って言われたけど、腹持ち良くてまとまって眠れるようになるらしいなら、ミルクあげてみちゃおっかな〜なんて🤣

何もアドバイス出来ず、共感だけで失礼しました。ここでネガティブな投稿しても、みんな優しく共感とアドバイスしてくれるので、私も少しでも役に立てればとコメントしてみました😊🌸

お互い頑張りましょう!
応援しています。

  • Meg

    Meg

    小児科の検診でもほしがるだけあげるように言われたので私も10分以上あげるようになりました😭
    それでもまとまって寝てくれませんね…
    私も数日前お腹痛くなって
    今は眠くても寝れなくてGW明けたら病院に行こうかと思ってます…笑
    漢方とかあるんですかね…

    ミルクたしてたんですけど
    勢いよく飲みすぎてか毎回はくしおやすみしてます…のんでも3時間寝れば良い方でなかなかきついです…

    本当同じような方がいてると思ったら少し楽になりますね!

    がんばりましょ😭😭😭😭

    • 5月3日
r

私もまだ生後1ヶ月ですが、少し前まで吐き戻しばっかりでした。私も母乳だけでいいと言われてました。母乳をあげてたので、どれくらいの量飲めてるのかわからなくて…でも赤ちゃんは吐いたらお腹減るらしくて、特にたくさん吐き戻ししたら、その分減ってしまうのかな?と思って、気にせずお腹すいたでないた時はあげてました。吐き戻しは、今では無くてゴクゴクのんでくれます。吐き戻ししてた時は、まだ胃が小さくて母乳が追いついてなかったのかな、と思います。授乳時間を少し短くすると、いいかもしれませんが💦私はギャン泣きして、オムツや抱っこや色々試しても泣き止まないなら、また母乳あげちゃってます。泣きすぎて真っ赤になって呼吸が苦しそうにするので可哀想で😭吐き戻しが気になる時は母乳あげたあとしばらく縦抱きで抱っこしてます。

くしゃみはよくしてます。
赤ちゃんは、風邪やアレルギー以外に
くしゃみをよくするみたいですよ。
うちの子も、よくしてます。
調べると出てきます☺︎

  • Meg

    Meg

    一ヶ月すれば少しは落ち着く感じですかね?😭寝る時間とか増えましたか?

    母乳の量も目に見えないし一度母乳外来行ってみようかと思ってます😭😭

    くしゃみよくあるんですね!
    ミルク上げたあとに顔が赤くなってくしゃみしてたので心配になってしまって…

    • 5月3日
  • r

    r

    吐き戻しは本当に落ち着きました!
    きっと1ヶ月すれば、大丈夫ですよ☺︎
    寝る時間は変わりません💦
    母乳なんですぐお腹すいて、1時間~3時間で、寝てたら起きて泣いて欲しがります。
    むしろ日に日に起きる時間長くなったような😲
    病院にいたときはあんなに寝てたのに!って感じです。笑笑
    もう少し成長したら、寝る時間は長くなるみたいです💤

    行ってみていいと思います。

    私もくしゃみが心配だったので、
    調べたらよくあることってあったので
    それからはきにしてません!
    ただぐったりしてたり熱があったら別ですが😭

    • 5月3日
ママリ

新生児の時期って手探り状態だし、大変ですよね💦
あまり思い詰めないでくださいね💦

赤ちゃんは鼻毛がないから、ホコリとか入りやすくてよくくしゃみをするそうです!
うちの子も産まれた時から毎日くしゃみ連発です。笑

吐き戻すのは母乳がたくさん出ているのではないですかね?
あまりにもたくさん吐き戻す場合は追加であげない方がいいかもしれませんね💦
もしかしたらお腹がいっぱいになって眠たいけど、うまく眠れなくて泣いているのかもしれません😣
うちの子は眠たいと泣きます😩
大人からすると、眠たいなら寝ればいいのに、って思うんですけど、赤ちゃんは自分でうまく寝付けないようです😣笑

抱っこでユラユラしたり、YouTubeで赤ちゃんが大人しくなる音を聞かせたり、おしゃぶりを買ってみたり、、
私は色々試してみて、ちょっと寝かせ方のコツを掴んでやっと少し楽になりました。
それまでは毎日模索模索の日々で大変かもしれませんが、きっとその内なんで泣いているのか、なんとなーくわかってくると思うので!✨
お互い子育て頑張りましょう🙆✨

  • Meg

    Meg

    毎日色々試しては一緒に泣いて…の繰り返しです😭😭笑

    永遠には続かないとわかっててもなかなかきついです…😰😰

    私もわかるようになるまでもうしばらく頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 5月3日
ゆめ

戻した後、少し時間おいて泣くようならあげてもいいと思います😃
私はその頃、合計で10分以内で母乳あげてました。
出は良くないので頻回でしたが💦

どれくらい母乳飲んでくれてるか分かりませんが、あげる時間を少し減らしてもいいのかなーと思いました!
お腹いっぱいで苦しくて泣いてる可能性もあるのかなと💡

  • Meg

    Meg

    2週間で4160gなので足りないのかと思ってました…逆もありえますよね。

    母乳外来に行ってみようかと思ってるのでそのときにどのくらいでてるかみてもらおうと思います……

    • 5月3日