※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママ
お仕事

育休中の教員が第二子を産むか悩んでいます。家計の負担が大きいため、復帰を検討中。第一子の悪阻が酷かった経験もあり、第二子の悪阻についての経験や、転職後の年収減少、労働環境についてアドバイスを求めています。

教員をしているのですが、現在育休中で第一子が生後6ヶ月目です。悪阻が酷かったため、本当は続きで第二子を産みたいと思っていたのですが、出産直前に家賃12万(家賃補助を引いて9万4千円、駐車場1台分込み)に引っ越してきてしまったため、家計の負担が大きいです。そのため、復帰を早めようかと思っています。時短勤務が可能です。因みに第一子の時の悪阻は、吐きづわりが激しく、朝と夜が辛く、地獄の様な日々だったと記憶しています。母に「妊娠は病気じゃない」と言われて、朝は遅れて出勤しながら、土日の部活も出来るだけ行って、何とか乗り切りました。皆さん、第二子の時は第一子よりも悪阻が緩和されたりしましたか?または酷くなった方もいらっしゃいましたら教えてください。
また、教員から転職された方もいらっしゃいましたら、お聞きしたいのですが、女性の場合年収は下がりますでしょうか?校舎内は冬が極寒で冷え性の私には辛いです。また、子どもがいるのでもうしなくてもいいのかなとは思いますが、1月の最初の土曜日から、地域のイベント(屋外)が朝の7時(6時ごろには家を出る)からあったりして、私にとっては過酷な労働でした。甘い考えだとは思うのですが、この様な理由で転職された方はいらっしゃいますか?子どもと接すことや授業や担任の仕事は好きなのですが…。部活動の吹奏楽部が負担でした。

長々とすみません。同じ様な境遇の方、資格を取って転職された方、いらっしゃいましたらアドバイスくださいませ。

コメント

ぷくぷく

産前まで教員をしていました。

んーーー、そもそもですが、そのおうちに住んでいる限り、家賃の負担大という現状は変わらないんですよね?
それなら、復帰しても第二子を妊娠したら、また産休・育休に入るので、今と同じ状況になるということですよね?

あと子持ちで働く女性にとって、教員ほど安定していて、理解のある職場ってそんなにないと思います。私は一般企業から教員になったタイプですが、今の日本では大企業か子育て支援に力を入れている会社でないと、厳しいかな、と。
あと、教員以外の経験がないとお見受けしますが、それなら保険外交員、ヤクルトレディ、飲食店、販売業などが主な再就職先になるかと思います。
事務などはなかなか、ないです。良くて歯科や美容院の受付とかかなと。
それって、教員より立ちっぱなしでキツイし、給料も少ないです。

質問を読んだところ、部活やイベントなど、放課後や休日の活動をしたくないということですよね?
それなら、管理職などに言って、外してもらえばよいのではないかと思います。

あと、つわりなどは個人差が非常に大きいところなので、妊娠してみないとわからないですね😅
私の周りでは、第一子で全く悪阻がなかったけど第二子では悪阻が酷すぎて入院した人もいますし、その逆もいました。

んー、でもやっぱり、質問を見る限り、教員を辞めたいんだなと感じました。
期待に添った回答ではなくてすみません💦

  • プレママ

    プレママ

    ありがとうございます。勉強になります。教員が安定しているという事は、周りからもよく言われますし、実感もしています。とりあえずはこの仕事を頑張っていきます🥰

    • 5月3日
にくさかな

同業者です😭おそらく教科も😭吹奏楽で力を入れている学校は辛いですよね😭

教員から何に転職されますか?当てはありますか?それによると思います💦講師をしていた時に、受からないなら転職しようと思い、リクナビで企業診断みたいなのをしたのですが、教員はどこの企業もいらないようです😅何か資格はお持ちですか?💦

  • プレママ

    プレママ

    教科も一緒なのでしょうか?😆
    考えてみても、資格を取っていったり、学び直さない限り難しそうですよね😅笑

    • 5月3日
  • プレママ

    プレママ

    何度もすみません、今持ってるのはmosのwordスペシャリストと英検2級くらいです💦

    • 5月3日
ボール

旦那が教員、わたしが看護師です。
先日家を購入するのにあたりFPさんとはなしました。その時旦那とわたしの職業が逆だったら家計辛いですねと言われました。
というのも女性が教員で辞めたとき再就職しても教員と同じだけのお給料を取れないからだそうです。
看護師は正規雇用辞めてもパートなどでも時給が高く扶養内で働く方が難しいくらいだそうです。

わたしは二人目の方がつわりありましたが寝込むほどではなかったです!

部活動ほんとに負担ですよね。旦那も今年度はやりたくなくて希望白紙、指導可能はサッカーで出したのに、昨年度が陸部の副顧問だったからか今年度は陸部の主顧問になってしまいました。

とりあえず家賃12万はもったいないように感じるので、家を建てるか安い賃貸に引っ越すのがいいかなと思います😅

  • プレママ

    プレママ

    そうなんですね。看護師の資格はとても強いのですね。
    家を建てるのは、旦那がどうしても嫌だそうです。(返済が家計を圧迫するからだそうです。)これは何を言っても聞かないので、安い賃貸に引っ越すことを視野に入れるか、または私が教員をバリバリ続ける覚悟をし、分譲マンションを購入する、が選択肢です。ありがとうございました!

    • 5月3日
  • プレママ

    プレママ

    私は部活動の欄にそれまで、吹奏楽部の主顧問をしていたのですが、悪阻が酷かったため、「妊娠しており、体調が悪いため、主顧問を外してください」と書いたら第4顧問になりました。新任の吹部経験のある先生も入っていらしたので、その先生がかなり頑張ってくれました。よく考えてみるととても有難いと感じます。

    • 5月3日
たぁ

教員大変ですよね。とくに部活があると。。ブラックだと思います。
わたしは教員も一般企業も経験してます。でも土日の部活はなかったので大変さは全然違うと思いますが。

時短勤務とれるのいいですね!
転職は時短勤務とったりしながら働いてみてから考えるのがいいんじゃないでしょうか?
やっぱり、お給料は下がると思います。
とはいえ、まだお若いようでしたら新入社員の気持ちで一から頑張るというのもひとつだと思いますし、個人的な意見ですが、教員は一般企業では使えないと言われたりしますが、そんなことはないと思います。
確かに態度だけ教員、みたいな方もいますが、保護者対応だったり時間のやりくりだったり、なにより生徒をしかるだけじゃなくやる気にさせる力って会社では結構必要ですよね。新入社員の教育にも役立つと思います。
なにより、どこの会社行っても結局は真面目に仕事に取り組むことと、コミュニケーションだと思います。これってどんな保護者ともコミュニケーションとらなきゃいけない教員って得意分野ですよね。
過酷だったから、、とかじゃなく、そういう教員やった人にしか分からない部分をアピールすればそんな毛嫌いされないと思います。

ただ、子育てする上で教員であるメリットもたくさんありますので、何か他にやりたいことがある!という強い意思があるか、
逆にもう教員なんて嫌だ!精神的に病んでしまう!とかお給料なんてかなり下がってもいいからやめたい!
とかでない限りは、転職しても現実はなかなか、、、だとは思います。

先生方たいへんですよね。もうちょっと休ませてあげてーと心から思います(^_^;)

  • プレママ

    プレママ

    本当にありがとうございます。教員の強みみたいなものは中々自分では分かりにくい部分でもあり、大変助かります。コミュニケーションは大事ですね。民間の経験がないので、経験してみたい気持ちは強いです。
    時短勤務を取っている女性の先輩は沢山いますし、夏休みや冬休みがあることも恵まれているなと思います。

    • 5月3日
手毬歌

お一人目のお子さんの妊娠・出産大変だったんですね。

○妊娠中にツラくて仕事が大変だったこと
○2人目を産むか悩んでいること
○家賃の支払いが大変で復帰しようか迷ってること
○転職したいこと

などが全部一緒くたになっている気がします。

分けて、一つずつ解決を模索した方がいいと思います。

まず、お子さんをもう1人欲しいのでしょうか?もう2人目は1人目のお子さんのときのように悪阻が酷いなら欲しくないということですか?
旦那さんには相談しましたか?

そのことをまずクリアにすると、話は変わってきます。

2人目を欲しいのであれば、育休を取ったまま妊娠されれば悪阻が酷くてもお家でゆっくりできると思います。

お母さんの言葉、酷いですね。悪阻の重さは人それぞれ全く違います。病気ではないかもしれないですが、本当にツラかったと思います。
プレママさんの身体を最優先していい時期だと私は思います!
仕事を投げ出さず、よく頑張って乗り切ったと思います。


2人目はもう欲しくない(妊娠・出産大変だったことを考えると怖い)のであれば、復帰も考えてもいいかと思います。
ただお子さんが小さいので、もう少し一緒にいてあげられたらいい時期なのかなぁとも思います。

転職についてはあまりお勧めしません。お子さんいると、子どもが具合悪くなったりしたら休まないといけなくなったりするので、リスクがある人と会社では見なされます。
なかなか雇ってもらえなかったりしますよ。

それに復帰すること前提に産休中もいくらかはお金をいただけているはずです。


家賃についてですが、産休育休を取ること(短くても3年、2人目も考えれば6年くらい収入減)も視野に入れて引っ越しされたのではないですか?

家計を圧迫しているのであればプレママさんが復帰するのも1つの方法ですが、思い切って家賃の低いところに引っ越す(教員住宅を利用するなど)か、はたまた親に頭を下げて同居するか、いろいろ方法はあるかと思います。

復帰される際には、吹奏楽はどうしても遠慮したい旨(吹奏楽を担当するなら辞めようか悩んでいることなど)を校長先生に伝えておく方がいいかとも思います。

時短勤務は周りの先生方にかなり負担がかかります。
利用される際にはある程度の覚悟を決めて復帰されることをお勧めします。

復帰されて、時短勤務使いつつ、また妊娠みたいなパターンは職場の先生方に迷惑になってしまうので、そこら辺もよく考えてみてください。


時代の流れには反しているかもしれませんが、私は以前講師でしたが今は専業主婦です。しばらくは子どもと一緒にいたいなぁと思っています。

プレママさんが思い描く理想の家族はどんなものでしょうか?
金銭面で悩むことはわかりますが、やりくり(工夫)次第で変わることもあると思います。

  • プレママ

    プレママ

    1年くらい育休を取ってすぐに復帰することを考えており、そこまで長い収入減を想定しておりませんでした。。

    時短勤務は多くの女性で育児中の先生方がとっておられる職場なので、取りにくい雰囲気はありません。理解があります。

    管理職にも伝えていますし、これからも伝えていくつもりですので、徐々にブラック部活から手を引いて、他のところで職場の役に立てる様、頑張ります。

    • 5月3日
  • プレママ

    プレママ

    本当にありがとうございました!

    • 5月3日
みおり

時短で復帰してお給料下がると育休手当が減っちゃうのでは?🤔
続きで育休とった方が長い目で見たら経済的にもいい可能性あるかもですよ🙆‍♀️

  • プレママ

    プレママ

    なるほど!そういうお考えもあるのですね!主人はすぐには子ども作る予定ないようで、育休を長く取るならば、私も何か資格を取る覚悟で頑張ります!

    • 5月3日
プレママ

せっかくコメントくださったのに、返信できずに申し訳ございませんでした。同業者同士、大変ですが、頑張りましょう!!!✨