
フリーランスで青色申告やっている方教えて欲しいです!この夏、夫が個人…
フリーランスで青色申告やっている方教えて欲しいです!
この夏、夫が個人事業主になる予定です
税理士に顧問契約の相談をしたら年間40万いかないくらいでした💦
年収1000万の見込みはあるのですが、私が働いていないので青色専従者給与で事務、青色申告をやろうと思っています。
初めてなので自分でも色々調べたのですが、青色申告のイメージとしては
freeeを使って複式簿記をつけて、e-taxで必要書類を提出で合っていますか?
全くやったことのない主婦が青色申告65万の控除ってできるでしょうか?
青色申告をやっている方どうですか?難しいですか?顧問税理士を頼んたほうが良いのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

aaa
出来ると思います!
私中学さえまともに行ってなくて何の資格もないですが、何となくやって5年程になります。
私は𝕖-𝕋𝕒𝕩ではなく手記方式なので詳しいことは分かりませんが、
今はネットで調べれば何でも出てくるので分かりますし、分からないところは税務署で相談できます!
うちは1年だけ青色申告会に所属して教えてもらい、2年目から自分でやってました!なので青色申告会や商工会などに加入してみるのはいかがですか?
はじめてのママリ
ありがとうございます!
青色申告会ってところがあるか調べてみます☺️
商工会は聞いたことがあったのですが青色申告教えてもらえるところだとは知らなかったです😳
aaa
商工会も書類作成のサポートしてくれます!
はじめてのママリ
そうなんですね!
全くの初心者なのですが青色申告会か商工会どちらがいいでしょうか?
aaa
全体的に見たら商工会だとおもいます、
青色申告会は確定申告を教えてくれる所って感じですが
商工会は、資金の相談や従業員の手続きや福利厚生の事など幅広く相談できますし、人材育成なのど給付金などもそこから教えてもらったり、うちは建設業なので海外からの技能実習生の斡旋などをして頂きました😊
はじめてのママリ
うちも職種的には建設業に入るのかな?一人親方って感じで起業しようと思っています☺️
商工会に相談しにいってみようと思います✨️
ちなみに無料で色んなことを相談できるのでしょうか?