※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

娘の健康についての質問です。未熟児かどうか、早産かどうか、予防接種の時期など気になる点があります。外来で医師に相談してください。

ちょっとわからなくなったんで教えて下さい。

娘は4月4日が予定日でした。
でも私の身体の関係で緊急帝王切開になり35w6dで出産しました。
妊婦健診の時から少し小さめで、でも成長曲線?の中にはいるから予定日ぐらいで2500はあると思うよと言われてましたが予定日までお腹で育てれませんでした。
結果産まれた時は1880グラムと低出生体重児?での出産になりました。
幸い身体の中での障害などはなく、体重が足りてないとゆう理由で1ヶ月NICUでお世話になりました。
出産から1ヶ月後の4月7日に退院できました。
退院時の体重は2552グラムでした。退院はできたもののやっぱりちょっと小さめですよね?
私は病気のため出産直後から母乳をとめられ娘は産まれてからずっとミルクです。
退院してからは3時間おきに80〜100をあげてました。
今は多分3500ぐらいかな?と思ってます。

聞きたいことはここからです。
1、娘は低出生体重児ではあると思いますが未熟児?にはなるのでしょうか?
2、今の日にちだと、産まれてから約2ヶ月ってなりますが、早産だと修正◯ヶ月みたいな言い方もしますが、娘もその部類にはいるのでしょうか?その場合今だとどのような表現?になるのでしょうか?
3、予防接種などは、出産日からの計算でいいのでしょうか?
10日に退院後初めての外来があるのでその時に聞けばいいのだと思いますがちょっと気になりまして、、

コメント

♡すんじょ♡

1. 36週で産まれた私の息子が未熟児と言われたので多分未熟児の部類に入ると思います!

2.早産児は修正月齢で計算します!
36週0日で産まれた私の息子もそうですが予定日が4月24日なのでその日から産まれたとして計算するようです!
息子は今生後36日ですが修正月齢だと8日です!計算が難しいのでアプリを2つ入れてそれぞれ計算してます😵

3.予防接種は産まれた日からなの計算です👌

私の子供もnicuに1ヶ月入院していました!
少しでも参考になればいいですが
確実なことでは無いので詳しくは聞いてみてください🙆‍♀️

はじめてのままり

私は上の子を、
29w1dで陣痛がきて1242gで出産しました!
4月3日が予定日でしたが1月17日に産まれました!2ヶ月半NICUにお世話になりました。

1 未熟児になると思います。
2 うちも最初は生後○日、修正○日と言ってました。生後だと、
産まれて何ヶ月と言い、
修正は予定日から数えます!
なので主様の場合生後2ヶ月修正1ヶ月みたいな感じでしょうか。
3 予防接種は1回目はGCU退院時に打ってくれました。そっからは、
未熟児フォローアップで先生たちが管理をしてくれ打ってくれました!