![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37w5dの経産婦です。今日の検診で、子宮口は診察が無かったので不明です…
37w5dの経産婦です。
今日の検診で、子宮口は診察が無かったので不明ですがエコーでは赤ちゃんがだいぶ降りてきていると言われました。私のかかりつけは38wからNSTを始めるので今回の妊娠ではまだしていません💦
そこで質問ですが、同じような経産婦の方で赤ちゃんも降りてきていると言われた方、実際赤ちゃんが生まれるまでどのくらいの期間でしたか??もちろん個人差があるのは承知です(;_;)先生にも、赤ちゃんが降りてきている=陣痛が起きやすい状況というわけではなく、お産が進みやすい状況になってるということだと説明はうけています。
ですが、1人目の出産の時は37wの健診で上記のようなことは先生から言われたことがなく…38w0dでの破水→陣痛で外来でのNSTも内心グリグリも未経験な上、結果的に子宮口も全然開いてないし赤ちゃんも下がってきてないしでかなり長丁場なお産となりました😭
今回は少しでもお産が早く進めばいいなと淡い期待を抱いています(笑)
経験者の方のお話を聞きたく、投稿させていただきました。よろしくおねがいします。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント