
同僚が結婚し、お祝いを考えています。料理好きで30代の女性。5000円程度で、お箸などのプレゼント案を教えて欲しいです。
昔同じ職場の方がこの度
入籍したとメールが来ました(^^)
結婚式も検討しているようですが
新幹線の距離のため私は出れないと思います😢
簡単に会える距離でもないので、、
お祝いを送りたいと思うのですが、、、
歳は30代で、料理が大好きな方です。
正直な話
私が結婚した時 祝いもなければ、
出産祝いもなかったので、、
ほんとに気持ち程度でいいかな😅って思ってます笑
5000円くらいで考えてます!
お箸とかって変ですかね(・・;)?
お金や商品券の案はなしでお願いします。
- Haruki(5歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ゴルゴンゾーラ
お箸いいと思いますよー!
料理好きなら塩やハーブなんかの調味料のセットや、ちょっとお高いドレッシング、お出汁のセットなんかもいいかと。
茅乃舎の出汁パックがすごく美味しくてオススメです☺️

ちょこラテ
もし式への招待状が届いたらバルーンの電報とかはどうですか?
-
Haruki
回答ありがとうございます!
バルーンの電報とかあるんですね(^^)
調べてみます!- 5月2日

たんたん
結婚式に正式に誘われてるなら、わたしならご祝儀を送ります。
30代の方にお祝いにお箸はちょっと…という感じがしますが😅
お料理が好きな方なら 普段買わないような高めのお肉とかはどうですかね?
-
Haruki
回答ありがとうございます!
正式に誘われてはいません。
結婚式の計画は立てているとは
聞いていますが、遠いので
はじめっから招待状など届くことは
ないと思います。
できれば、残るものがいいのですが
結構調味料などの案も出たので、
食べ物も検討してみます(^^)- 5月2日

ゆうき
この間、結婚した友達にお箸あげましたよ。箸置き付きで3500円くらいだったのでランチョンマットでも付けてあげたら良いのでは?✨
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
値段的にも理想的なので、
調べてみます♡- 5月2日

ママリ
調味料セットとか、箸置きとかが良いかなと思います😊
ですが、結婚祝いも出産祝いもなかった方であれば正直お祝い送らなくていいんじゃない?というのが本音です😂
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
やっぱり送らなくてもいいですかね?笑
どうしようかなっと悩んでます🤣- 5月2日
-
ママリ
私なら送らないです笑
悩んでるなら、送らなくて良いと思いますよ😂😂
今も仲良くしてたり、お祝いいただいてた方なら別ですが、今回の件はおめでとう〜のメールの返信だけで良いと思います😊❤️- 5月2日
-
Haruki
確かに、悩んでるなら送らない方が
いいですよね🤣
送ってなにもなかったら
余計にモヤモヤしますよねwww
LINEのやりとりだけですね🤔
おめでとう♡って返信しておきます🤣- 5月2日
Haruki
回答ありがとうございます😊
なるほど!調味料セットいいですね♡
調べてみます(^^)