
去年の8月に妊娠し、10月に手術。今年3月に再び妊娠し、心拍停止で稽留流産。2回目の流産に悲痛。
去年の8月に妊娠がわかり心拍確認できずに10月に手術を受けました。
そして今年の3月に妊娠わかり心拍確認後に今日の妊娠で心拍が止まっていると言われ、稽留流産となりました。
2回続けて。
なんで?私なの?
周りの2人目ラッシュを嫌になる。
原因は何?
娘が児童館の友達の妹や弟の赤ちゃんを凄く可愛がってる姿を見て弟か妹を作ってあげたいといつも思うのにどん底に2回も突き落とされて。
辛い。手術もしたくない。
辛い。
- ちくわママ(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

華💐
私も最初の子供が大きくなっていたものの、心拍確認ができず自然流産になりました。
妊活をしてすぐできた子供でこのまま大きくなるものだと思っていました。
その頃、前から計画していた実母の手術、そして、突然実父の脳梗塞。
と立て続けに両親の体調不良もあり、そのなかでこの子が皆を幸せにしてくれる存在になってくれると思っていましたが、少しでも元気になってくれたらと思い両親に報告した矢先に流産しました。
両親の体調不良も私の流産もなんでこんなに不幸が続くの?って思っていました。
たまたま今回の妊娠で赤ちゃんは大きくなってくれましたが、妊娠確定、心拍確認、母子手帳、安定期、安定期過ぎても突然心臓が動かなくなったりしてないか.....と色んなことで悩みました。
流産もまさか私がなるなんて.....と思っていたし、本当妊娠継続することも生まれてきてくれることも本当に奇跡ですよね。
私はそのことを気づかせてくれたんだと思うようにしました。
体と気持ちがなかなかついていかないと思いますが、今は心身ともにゆっくりしてくださいね。

すもも
私は不妊治療して2人目妊娠したのですが、2週間前に妊娠9週頃で稽留流産と診断されました。昨日前処置をして、今日手術の予定でしたが、昨日の夜自然排出されました。
心拍音が聞いた後は、産まれてくるものだと思ったのに。
上の子がいるので、静かにもしていられないですが、上の子がいなければずっと泣いていたと思います。
辛いですが、また赤ちゃん迎えられるように準備しましょうね…
-
ちくわママ
お返事遅くなりました。
えりかさんもお辛い経験をされたのですね。
私も7日に手術予定でしたが3日に自然排出しました。
わかります。心拍聞こえたと安心しきってました。
なかなか立ち直れませんがお互いにゆっくり気長にやっていきましょうね、
ありがとうございます。- 5月6日
ちくわママ
お返事遅くなりました。
お気遣い頂いてありがとうございます。
華さんもお辛い経験されたんですね、
本当に全てが奇跡ですよね、
1回目の時は5人に1人が初期流産するからまたまたその1人になってしまったんだね、、、
と言われたから2回目は大丈夫!と思い込んでいました。
その矢先に2回目の流産でした。
今はゆっくり過ごして心も体も通常に戻したいと思います。