
保育園に入所できることが決まり、病院の仕事を辞めるべきか悩んでいます。同じ経験の方やママ看護師の意見を聞きたいです。
ママさん看護師の方、アドバイスお願いします☆
長文です。
私は元々大学病院の急性期病棟に10年間勤務していました。第2子妊娠後に退職し、民間の就職斡旋会社を通して就職先を探してもらい、この4月から『認知症患者専門病院』に勤務する予定でいました。
この病院を選んだ1番の理由は『院内保育』が充実しており、一般の保育園と同じように年齢別にきちんと保育をしてくれるという点で選びました。私の住んでいる地域は保育園激戦区で、待機児童がたくさんいると聞いていたので、求職中の状態で兄弟揃って同じ園は無理だろうと考えての選択でした。なので仕事内容というよりは、子供の保育に重点を置いて選んだというのが本音です。
ところが本日、住んでいる地域の市役所から『保育園第二次選考の結果』が届きました。兄弟揃って同じ園に入所できることになりました。
旦那と私は2人とも同じ保育園に入所できるのは奇跡的なので市の保育園に入れたいと思っています。
そしてここからが本題なのですが、就職先の病院を今から断るのはやはり失礼でしょうか??
私自身は今までバリバリと仕事をしてきたので、兄弟揃って同じ保育園に通えるのならば、職場の選択肢も広がった訳だし自分の興味のある分野にチャレンジしたいと思っています。
同じ様な経験された方いますか?また同じママさん看護師の方どう思われますか?
- マムート(9歳, 12歳)
コメント

きんちゃん
看護師ではないのでアドバイスになるかはわかりませんが…
兄弟で同じ保育園が決まったとのことですが、仕事を辞めた場合保育園の内定取消しにはならないのでしょうか?
ならないのであればマムートさんの希望するような仕事を探してもいいかもしれません。まだ働いてないのであれば断りの電話もかけやすいですし、やめる理由もなんとでもいえますからね^_^

のん
内定を取り消しすると、保育園も白紙になります(´・_・`)
ちなみに求職中だとポイントが下がるので、激選区なのであれば難しいかと思いますよ。
私は助産師なので、産科にしぼって就活をしました!マムートさんもやりたいことがあるのなら、病院も保育園も選びなおすのも一つかもしれません。長い間勤めようと思っているなら尚更です(*^_^*)
でも保育園を優先したいのなら、今のまま決まったところに行った方がいいと思いますよ!
-
マムート
返信ありがとうございます☆
分かりにくい文章でスミマセン^_^;保育園は『現在休職中』で申請して承諾されているので、内定の取り消しにはならないです。5月中旬までに『勤務証明書』を提出すればいい状態です。
正直、就職先の病院は『子供の保育施設が充実している』という点で選んだような物なので、仕事の内容自体にあまり魅力は感じていません^_^;
訪問看護などの在宅医療、今までの急性期看護で学んだ事などをいかせる分野で働きたいと思っています。
週明けに民間の就職斡旋会社に連絡して事情を話し、相談してみます(^ ^)
相談に乗っていただきありがとうございました(*^^*)
お互い毎日大変ですが育児頑張りましょう☆- 3月5日
マムート
返信ありがとうございます☆
分かりにくい文章でスミマセン^_^;保育園は『現在休職中』で申請して承諾されているので、内定の取り消しにはならないです。5月中旬までに『勤務証明書』を提出すればいい状態です。
旦那とも相談して、週明けに民間の職業斡旋会社に連絡して就職先の内定を取り消してもらうよう話してみます!
そして新しい条件で探し直してもらおうと思います。
就職先の病院にも迷惑がかかると思うので、早めに伝えた方がいいですよね。
相談に乗っていただきありがとうございました(*^^*)
お互い毎日大変ですが育児頑張りましょう☆