![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咳と鼻づまりが続いており、小児科の当番医に診てもらうべきか悩んでいます。連れていくべきでしょうか?
おとといから咳をしだして、昨夜は寝ている時鼻が詰まった様子でずっといびきをかいて寝ていました。
今日はもっと苦しそうで息しづらそうに寝ています。
咳と寝ている時の鼻づまり以外、熱や鼻水はないんですが小児科の当番医に見てもらうべきですかね?
インフルも少し流行っているらしいし当番医となると感染症を持った緊急の患者さんも多くいるかと思うのでなるべく連休明けに行きたかったのですが、寝ている様子を見ると連れていくべきか悩んでいます。
みなさんなら連れていきますか?
- おもち(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![にゃほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃほ
お辛いですね😢
悪化してる様子なら、連れて行きます💦
まだ連休長いですし。。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
辛そうにしてるなら、連れて行きます!
鼻づまりだと、口呼吸になって喉やられたりして熱出てくることもありますし😵
-
おもち
今のところ鼻で息してるみたいなんですけど、それだと逆に寝てる間に無呼吸になっちゃわないか心配もあり💦
明日様子見て連れていこうと思います!
ありがとうございます!- 5月1日
おもち
そうですよね、まだ連休あけるまで一週間近くありますもんね💦
明日の日中様子を見て悪化するようなら連れていこうと思います。
ありがとうございます!