※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
妊娠・出産

妊娠中に親知らずを抜いても大丈夫か、痛みの原因が親知らずかどうか知りたいです。赤ちゃんに影響はありますか?

妊娠中に親知らずを抜いた方いますか?
麻酔やレントゲン等大丈夫ですか?

親知らずが原因かわからないんですが、何日か前から顎がすごく痛いです🌀頭痛もしています🌀

私まだ親知らず4本とも生えていないんですが、前に歯医者さんでレントゲン撮った時に、親知らずが歯茎の下で横向きになってるのを見ました。なのでそれが押してるのかな?と憶測ですが、もうつらくて🌀

妊娠中でもできるなら原因が親知らずなら早く抜いてしまいたいのと、あと歯茎の下からでも可能なのかと、妊娠中にやっても赤ちゃんに問題ないのか、教えていただきたいです😣

コメント

クロミ

この前親知らず抜きましたが
大丈夫だと思います♪

  • haru

    haru

    レントゲンや麻酔等も問題ないと言われましたか?
    まずかかりつけの産婦人科に連絡してから行きましたか?
    あと、抜歯後の経過はどうでしょうか?

    • 5月1日
  • クロミ

    クロミ


    レントゲンも麻酔もしましたが
    今の所、検診では何の問題もないです!
    産婦人科には何も聞いていませんが
    もしダメだったとしたら歯医者さんから
    言われると思うので産婦人科には
    確認せず抜歯しました!

    今回は上の歯だったので
    痛みも少なく薬飲まずに過ごせました😊

    • 5月1日
  • haru

    haru

    そうなんですね!

    薬も飲まずならいいですね!
    ちなみに、親知らずの抜歯ってだいたいいくらくらいかかりますか😣?

    • 5月1日
  • クロミ

    クロミ


    2000円ちょっとだったと思います!

    • 5月1日
  • haru

    haru

    医院によって違うとは思いますが、値段を聞いて少し安心しました😭
    詳しくありがとうございます!

    • 5月1日
まっこ

レントゲンも麻酔もして構わないよーと言われました❗
通しにくい麻酔にするからと。

ここ2年くらいの間で上下左右の親不知4本全て抜きました。
今回のが最後の4本目の親不知でした。

親不知はちゃんと磨けるなら残しておいてもいいけど、しっかりと磨けないでいると隣の歯にまで悪影響がある(虫歯が移ってしまう)から、あってもなくても困らない歯だし抜いちゃった方がいいかもよーと言われて、実際磨いてるつもりでも磨けていなかったので抜いてもらってました。

ですが今回抜いた4本目は若干歯茎に埋もれるように生えていたので切開しないといけないし、様子見で…と唯一残してたんですが。
切開しないといけないから口腔外科行かないとダメだと言ってた割に、ここで抜いていいよと週に急に言われて抜くことになったんです。
実際、この親不知もその隣も虫歯になりかけてしまってたので丁度良かったです。

  • haru

    haru

    そうなんですね!
    わたし親知らずが全部まだ歯茎の中で😣
    前にレントゲン撮った時に何も言われなかったですが、すごい横向きに生えてるのを見たのでもしかしてこれが原因なのかなと…

    私全部切開しないと抜けない状態ですが、怖くて怖くて…
    切開含めて親知らずを抜く痛みってどんな感じでしたか?😣
    あと、親知らず抜いた費用もよろしければ教えてください。

    • 5月1日
  • まっこ

    まっこ

    私も正直怖かったですが、案外アッサリでしたよ❗
    『リラックスしてね~❗❗力抜いててね~❗❗』と言いながらグリグリするので、どれだけ痛いんだとビクビクしてたら『はい取れた~』とアッサリ終わり、『えっ?いつやったの?』と思ったくらいです。

    その後特に腫れたりもなかったです。4本とも。
    しばらくジワジワと違和感はありましたが、特別痛くなかったです。

    費用は最初にレントゲン撮ったりした時が高くても5000円でお釣りが来た感じです。
    今回は3000円もかからなかったような?
    翌日に消毒にいきましたが、数百円でした。

    • 5月1日
  • haru

    haru

    そうなんですね!
    親知らずは横向きに生えていたとかではなくまっすぐでしたか?

    • 5月1日
  • まっこ

    まっこ

    どの親不知だったか、少し横向きだったようですが…何とかアッサリ抜けました。

    • 5月1日
  • haru

    haru

    詳しくありがとうございます!

    遠いですが明日やってるところを見つけたのでさっそく行ってみようと思います😭

    • 5月1日
まっこ

抜きました❗
まさに今回の妊娠で、9週のときでした。
元々抜く予定だった日の前の週に妊娠が分かり、産婦人科に親不知抜いてもいいか聞きました。
『歯医者さんで妊娠してるのしっかり伝えて、鎮痛剤使うときは弱いカロナールにしてもらってね~』と言われました。

さっそく歯医者さんにも電話して『最近妊娠がわかって、産婦人科から妊娠をしっかり伝えるように言われたのと、カロナール使ってほしいんですが…』と伝えました。
その上で『胎盤とか通さない(通しにくい)薬使うから大丈夫だからね~』と言われ、予定通り抜かれました。

  • haru

    haru

    産婦人科からはレントゲンや麻酔の事は言われませんでしたか?
    原因が親知らずかなんなのか、虫歯かもしれないですが、とにかく痛くて早くどうにかしたいです😣
    GW中耐えないといけないのがつらすぎます🌀

    術後腫れたりとかはなかったですか?
    抜いたのはトラブルがあったからですか?

    • 5月1日
ママリ

同じ状況です😢
今親知らずが原因で歯茎、喉が腫れて食べ物も食べるの苦労してます😭😭
麻酔が赤ちゃんに影響ないか心配で抜けないです、笑

  • haru

    haru

    辛いですよね😭
    私はほんとに親知らずが原因なのか奥歯が虫歯なのかなんなのかわからないんですが、奥歯なら私ほとんど神経抜いてあるので痛みが出ることはないはずなんです🌀
    奥歯周辺というか顎なのか痛くてたまりません🌀これが原因なのか頭痛もしてます⚡️
    妊娠中でいろいろと心配だし、かといってこの痛みが続くとなると、今の週数的にもお産を終えるまでというのは我慢できないです🌀

    • 5月2日