
生後5日目の赤ちゃん、授乳後に60ml→30ml追加、寝ずに口動かす状態。搾乳量が足りていない可能性がありますか?
生後5日目の女の子の赤ちゃんがいます。
扁平乳頭のため、授乳は吸わせる練習のあと搾乳したものをあげています。
今日の12時に60mlあげたあと寝てくれず指しゃぶりしてぐずったので、13時に30ml搾乳してあげました。
そのあとは泣きはしませんが寝ずに口を動かしています。
これはまだ足りてないということなのでしょうか?
ちなみに入院中は40mlしか搾乳できなかったのですが、その後は寝てくれてました(´・_・`)
- あゆみるみん(4歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ぬーん
指しゃぶりや口を動かすのは赤ちゃんの時にしかない反射なのでお腹が空いてるからではないですよ!泣いたら授乳、または3時間起きの授乳で大丈夫ですよ。

りんぽん
私は、陥没気味だったので初めの授乳はとても苦労しました…
初めは泣いたらおっぱいの繰り返しでしたよ♪
-
あゆみるみん
コメントありがとう御座います‼︎
やはりたいへんですよね(´・_・`)
泣くまでは様子みてみようと思います‼︎- 3月5日
あゆみるみん
コメントありがとう御座います‼︎
そうだったのですね(°_°)
次からは泣くまでは様子みてみます。
今はお風呂入れたら寝てくれました( ^ω^ )