※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
家族・旦那

義母が苦手になりました。長文です💦4/27に10週で繋留流産の手術をしまし…


義母が苦手になりました。長文です💦
4/27に10週で繋留流産の手術をしました。
当日は朝から旦那が付き添い、夕方から夜勤だったため
実母に前日に頼み、車で2時間のところを来てもらっていました。手術のことは義両親にももちろん報告しました。義両親も車で2時間くらいのところにいます。私も夫も中学の同級生なので実家は近くです。
その時点で義父は「残念だったね。身体大事にね。」という言葉で終わりましたが、義母が「行こうかと思うんだけど・・・」と。実母が仕事でダメなら頼もうか迷ってはいましたが、実母がきてくれるし、正直術前、術後に義母に気をつかう余裕はなさそうなので断りました。また、義母が来るならば義父も来ます。入院中の姿なんて見られたくない。しかも旦那が夜勤なのでうちに泊まることになります。部屋の間取り上、1室に3人寝ることになります。義両親と同じ部屋なんて絶対むり!と、色々考えた末、お断りしました。
次の日、義母から旦那に電話。顔見にだけでも空いに来たい、と。もうお願いだからそっとしておいて!と旦那に伝え、旦那からも強く「大丈夫だからこなくていい!」と伝えてもらいました。GWもずっと家にいないから来られても困る!と嘘までついてました。笑
すると義母が「分かった。じゃあ、行かないからせめて実母に電話をする、と。ほんとなら旦那が付き添うほうがいいけど、夜勤で付き添えず実母に来てもらってたからお礼だけ言っとくね」と。まあ、それならと思いましたが、
後から思うと、実の娘の手術に付き添ったのに、「ありがとうございます。お世話かけました」っておかしくない?とちょっと思いましたが、まあ私を娘と思ってくれてるんだろうな、とありがたく思うことにしました。
そして2日連絡なく、今日。また旦那に義母から電話。
「大丈夫?お見舞いをしようと思うんだけど・・・
ちょっと、気持ちばかり・・・」
旦那が、そんなことせんでいい!と怒りました💢
隣で電話聞いてたのですが、別に病気でもないし、お見舞いと言われても退院したからと回復するようなことじゃない、せっかく前向きに気晴らしにと旦那が旅行に連れてきてくれてたのに、思い出して泣いてしまいました。
旦那に必死に謝られ、「母親は何回言ってもわからんな」と呆れてました。
もうこんなことなら、次妊娠するまで義実家には行きたくないし、会ってもずっと流産の話しされるだろうから会いたくない!次妊娠しても早くには教えない!と旦那に伝えました。
旦那も、それでいいよ。妊娠してもしばらく黙っておこう。と言ってくれ少し落ち着きましたが。
せっかくの旅行、泣いてしまうし、それからずっと考えてしまうし最悪です。
すみません、ダラダラと愚痴を失礼しました💦
みなさん、なにかがキッカケで義実家苦手になった方いますか?

コメント

涼まま*

私は両方だめです。

義父は 妊娠中私のお腹みて すごい腹だな。とか…デリカシーないです。
義理母は、人様の前では 自分の子より嫁が大切。といいますが、旦那がわたしに手をだしたら 「あなたがなんかいったんでしょ?」といわれました。
プライド高く見栄っ張り、しったかぶり、我がつよい。です。

  • ママリ✨

    ママリ✨

    すごい腹、とかデリカシーなさすぎですね。産むまで会わないかもしれません。笑
    義母はほんとに私を大事にしてくれてるのは分かるのですが💦
    もしかしたら、男の子ばかり育てて女の子がいないので扱い方が分からないのかな?とも思いますが💦

    • 5月1日
ママリ

こんばんは。
今回はお辛いときに義母の気遣いのなさで疲れてしまいましたね。
まずは体と心をゆっくり休めてくださいね!
旦那様が味方でいてくれてそれだけでも良かったです✨

わたしも義母が少し苦手?というかたまにえ?って思うことがあります。
娘の子と息子の子じゃ違うかもしれないですが、娘の子ばかりかわいがっているような気がしてイライラしたりしますよ😂

  • ママリ✨

    ママリ✨

    やはり他人、娘がいないので、義母は私というより、女の子扱い方がわからないのかな?と笑
    実母なんて、「術後にタクシーしか足がない、旦那が夜勤で朝まで1人になる」こと伝えても、「ちょっと仕事が・・・。聞いてみる!」という雑さ。笑笑
    知り合いのところで働いてるので事情話したら、「仕事はいいから!」と言われたみたいで、それでも午前中働いて午後来ました。笑
    旦那いるから大丈夫でしょ〜🙆‍♀️と。
    わたしにはそれくらいの対応で良いです。笑笑

    • 5月1日
a

うちは真逆タイプの義母で、かなり遠慮してくれているので無関心か?というほど連絡無いのですが初孫に関してもお祝いなど一切ないのでそれなりの付き合いで済んでます😀
嫌いになったキッカケはお金に汚い部分です💰

M.aさんの義母さんは断っても断っても察してくれないのですね😟相手の立場になって考える能力が低い、過干渉なタイプなのかなぁと思ったので、暫く会わない方がいいですよ!!
今は他人のことなんて思いやる余裕無いでしょうし😟心配してくれているのはありがたいんですけどね😔余計気を遣いますよね😔
ゆっくりお身体を休めてくださいね!

  • ママリ✨

    ママリ✨

    何回も断っているのですが、心配だから、と。
    旦那も呆れて、謝ってきます。
    正直、流産と分かった日から、
    旦那とも「初期は防ぎようがないから。また頑張ろう!大丈夫!妊娠できるよ!」と時々泣き、励まし合いながら過ごしています。流産の診断の翌日手術でしたが、術後すぐにいつから妊活、生理を起こす薬もらえますか!?って旦那と先生に聞くくらいは次に向かっています。
    旦那も「次は、」とか「この名前可愛いね」とか流産という言葉は使わず、次の妊娠に期待するような言葉を言ってくれます。
    しかし、義母から傷を抉るような電話。一気に悲しい気持ちに戻されます。
    旦那は味方でいてくれることを支えに頑張ろうと思います。

    • 5月1日
  • a

    a

    やっぱり当事者と傍観者とでは温度差が必ずあります😢
    旦那さん凄く理解がある方で良かったですね😔!

    義母にはもう少し配慮して欲しい事や凄く悲しんでいる事を真摯に旦那さんから伝えてもらい、こちらから連絡するまでそっとして置いて欲しいとハッキリ伝えるのも今後のためかなぁと思います。それで引いてもらえるなら良し、無理解ならまた考えないといけませんね😢
    近くに良い反面教師がいるわーとプラスプラスに考えて頑張りましょう😄!

    • 5月1日
れいまま

こんにちは。
義母の話ではないですが、似た経験を聞いた事があるのでコメントさせて頂きました。

私の祖母の話しなので、かなり昔の話しなのですが 私の祖母は8人兄妹で凄く情の厚い一族です。

その昔、祖母が入院する事になった際 故郷の方の病院に入院していたので 実母や兄妹達が毎日のようにお見舞いしたりお世話をしていたそうです。

祖父の実家が遠いため、なかなかお見舞いなど来れなかったそうです。(もちろん祖母側もそれは理解していたそう。)

ですが、入院が長くなるにつれ その間の治療費などの問題になり、実家ではあるけれど「祖母はお嫁に貰ってもらった子」嫁いで祖父側の人間になったのにうちが全て治療費を負担するのは礼儀としておかしい。としっかり建前を考えて、義実家にその事を伝えました。

すると義実家もちゃんと治療費を持ってきたそうです。
祖母側も出したくなくて言っているのではなくら建前上 普通は義実家側が出すのが普通と考えて伝えたそうです。

地方によって昔の風習や考え方って色々あって、私も祖母の一族はやりすぎなくらい 御返しだったり お見舞いだったりするな。。とは思っています。

なので、今回の件で私が思ったのは 義母がうちに頂いたお嫁さんなのに実母に任せきりになってしまっている申し訳ない感情が出ているのかな〜
また違った風習のある故郷の義母さんなのかな〜と感じました。

ただそれが合っていたとしたら言える事は、考え方古い!

実母にとってはお嫁に行っても娘は娘。
娘はもやっぱり実母の方が話しやすいって事を考えて欲しいですよね。

  • ママリ✨

    ママリ✨

    実母にお礼を言ったことは
    実の娘でなくても嫁として大事にしてもらってるな、と思っています。
    風習は、実母・義母とも同じ県の同じ地方なので、もう人柄かと💦
    (旦那も私も義母・実母と同じ地方で育っています。)

    • 5月2日
ぽせ

私も妊娠後から義母のこと嫌いになってきました。
同居で、自分は気が使えて出来る人間と思ってるところがあり実際そうでもないので厄介だとは思っていましたが…
妊娠初期切迫流産でずっと寝ていたのですが何一つ「手伝おうか」とか声かけてもくれないし、切迫流産で薬を飲んでいたら「え、まだ血出てるの?」と…ずっと寝たきりなのになんだと思ってたのかと。
もちろんその後気遣うような発言行動は一切なし。
義母も流産経験があるから気持ち分かってくれるはずと思ってたけど、何もないです。
最近母の日に欲しいものをアピールされましたが、あげたくない。去年まで結構良いものあげてたけど…もう義母を大切にしようという気持ちが枯れてきてしまいました…。
私がナイーブになりすぎているのもあるんでしょうけど😢

  • ママリ✨

    ママリ✨

    同居じゃないだけ、私はまだ旦那が守ってくれているので、
    みのさん大変ですね💦
    自分も経験してるのに分かってくれないって、だったら誰が分かってあげれるんだ、とおもいますよね💦

    • 5月2日
さママ

・新居に引っ越す際、家具&家電は一人暮らししていたわたしのものを最初は使おう。少しずつお金を貯めて揃えよう。
と二人で決めていたのに、それを話すと冷蔵庫は大きいのがいるだの洗濯機はあれがいいだの言ってくる。
・結婚式を挙げる前に妊娠が発覚し、酷いつわりで体調不良が続いたのにも関わらず結婚式はどうするんやとしつこく聞いてくる。
・子供が1歳前後になったら保育所に預けて仕事復帰する。と二人で決めたのに1歳なんて一番可愛い時。
仕事辞めて子育てに専念したら?
と言ってくる。

ちゃんと夫婦二人でこうしようねと決めたのにいちいち干渉してくる義両親。
そして空気も読まないので大っ嫌いです!
今は孫フィーバーで余計嫌いです。

  • ママリ✨

    ママリ✨

    え〜、2人で決めたことにいちいち言われるのイヤですね💦
    アドバイス程度なら聞くだけ聞きますけど、言い方💦
    私も結婚式のことはすごく打ち合わせさせられました。旦那と事前に2人で決めてたことを聞かれ、しどろもどろ答える旦那。しっかり2人で考えなさい、と義両親に言われる始末。義実家を出て車に乗った瞬間ブチギレました。

    あんたが間に入って話しないで誰がするの!!
    私がはっきり言っていいの!!😡💢
    あんなに守ってくれないなら、結婚式しなくていい(もともとハネムーンでフォトウエディングするからしないつもりだった、人ごみが嫌いでは私がしたくなかった)!!

    だんだん、はっきり言えるようになり私が嫌なことは旦那がはっきり断ってくれるやうになりました。
    今回も旦那が強く言ってくれたからまだいいものの、これ以上流産・妊娠の話題で電話してこられると、そっちで精神やられそうです。

    • 5月2日