主人が子供の病気で十分にサポートしてくれないことにイライラしています。どうやって変わってもらえるでしょうか。
主人にイライラします。
一週間前から子供が発熱し、40~38度を繰り返しています。
元々昨日は私の家族も参加するイベントがあり、キャンセル料とかかかってしまうことから、主人だけ参加してもらいました。
息子も熱がどんどん上がったことから「早めに帰ってきて」と連絡しましたが、その後の飲み会まで参加し、帰ってきたのは九時過ぎでした。
私は子供の熱が41度を越した為1人で救急にかけつけ1時過ぎまで対応しそのまま入院するとこになった息子に付き添いました。
主人も23時頃に病院につき、付き添ってくれ、そのまま帰りました。
次の日、息子が夜通し泣き止まなくて大部屋なので気まづく、お互い一睡も出来ていないので精神的に参っていたことから8時に電話し早めに来て欲しい旨伝えました。
(ギャン泣きなのでトイレもご飯も行けずひたすら抱っこ)
しかし主人が来たのは16時過ぎで、何をしていたのか聞くと、洗濯してたと答えるのみ。「俺、家事やってやった」と言わんばかりで私が注意すると物凄く不機嫌でした。
私がどんなに辛くてヘルプを出してもこの人には伝わらないんだと思ってしまいました…。
朝、息子が泣き止まなくて辛くてどうしようかと思ってる時に隣のお母さんが「大丈夫?こっちは気にしないでね?息子も初日は泣きっぱなしだったよ。お母さんご飯も食べてないだろうからこれ食べてね」ってマドレーヌくれて涙止まらなくなってしまいました。
旦那はどうやったら自分中心の生活じゃなくなるんでしょうか。子供のこと頼むと、「俺、やっといてやるよ」って言い方しますけど、二人の子供だし、そもそも共働きなのに、なんなんだろう。
どうやればお父さんになってくれるんでしょうか。
褒めて伸ばすとか聞きますけど、褒める気にもならないのは私が子供だからなのか。
- ころぽっくる(6歳)
コメント
まる
すぐして欲しいことを頼んでも、いつまでもやってくれなくて役に立たないことありますよね、、、業務連絡みたいに、何時に来て欲しい、とか具体的に結論だけを言わないと男の人には特に伝わらないそうです。すぐ、とか、早く、とかじゃなくて。で、来てもらう時も、ご飯たべれないとかトイレ行けないとか言わず(情報が多いと主題が伝わりません)、して欲しい行動だけを言うイメージです。大変とか、しんどい、とかそういうのは省いてください。行動も一度にいくつか言うと、ワタワタしちゃうので、2-3個くらいがいいと思います。
もう、これは脳みその仕組みの違いで、同時並行や感情の共有が得意な女と、1つのことにグッと集中するのが得意な男の特性の違いらしいんで、伝え方を工夫する方が多分早いです。慣れるまで、くそめんどくさい苦笑ですが、これで我が家はなんとか回ってます。それがめんどくさいなら、最初から頼らないか、実家のお母さんとかに頼んだり、ママリで愚痴大会しましょう!
ころぽっくる
ありがとうございます。
脳みその作りとかも凄く理解してるのですが、そもそも主人の中での優先順位が子供ではなく、1自分、2仕事、3趣味、4子供 …20妻、なことに凄くイライラしてしまうのだと思います。
明日からはして欲しいことだけを短く。もしくは主人に頼らない方法で切り抜けていきたいと思います。