
寝ている間に大量に嘔吐し、黄色い液体も吐いた。病院が休みで近場の小児科にかかれない。症状が続く場合は病院へ行くべきですか?
昨夜寝てる時に泣いたかと思ったら大量に嘔吐し、
縦抱きしていたらまた同じくらいの量を戻しました。
あやしたら少しだけ笑いましたがそのままとろんと寝ました。
救急相談にかけたところ起こして反応を見てとの事だったので
揺すり起こしたらいつもすぐ起きるのがだいぶ時間かかりました。
その後も2回ほど少量の黄色い液体を吐きました。
ゴールデンウィークの為近場の小児科が全て休みなのですが病院にかかった方が良いでしょうか?
熱もなく起きてからは今のところ異常はないです。
- まま(3歳1ヶ月, 6歳, 10歳)

えび
起きてから普段通りなら救急病院でも特に何ができるわけでもないので、様子見でいいと思いますよ(´ー`)
吐き続けるとか、ぐったりするとかになると受診したほうがいいかと思います。
コメント