
11ヶ月の娘が高熱で心配。病院で解熱剤だけ処方され、元気はあるが熱が続く。今後の対応に不安があり8000に相談しても同じ回答。
生後11ヶ月の女の子ママです。
保育園に慣らしで行き出して、先週から鼻水が出ていたりして近くの小児科でのどの薬をもらって飲んでいました。
29日から39度以上の高熱が出て、総合病院に行きましたが、《元気があるなら大丈夫。この頃は高熱でますから。》と言われ解熱剤だけ処方され帰宅しました。
元気がなくはないですが、さすがに高熱が続いているのできつそうで夜中は何度も寝返りをしてうなっています。
今日で発熱3日目なのですが…ほんとうにこのまま様子を見ていて良いのか心配になっています。
#8000に相談しても、元気あるなら大丈夫でしょうと言われるだけです。
- みーやん(6歳)
コメント

うんちゃんママ
元気はあるんですか??
食欲はどうですか?
今も39度以上ですか?

ルナ
うちも保育園行き始めて鼻水ではじめ、しばらくしたら咳、その後9度以上の高熱が2、3日続きました💦
小児科には高熱になる前に行き血液検査でウイルスの数値が高いと言われて抗生剤もらいましたが、3日で下がらなければ休日診療行くように言われていたので行くと、さらにウイルスの数値があがっており、即入院となり今も入院中です😨
いつも程の元気はなかったですが、おもちゃで遊んだり歩き回ったりしてましたし、食欲は好きなフルーツだけ食べてる感じでした💦
元気なのかもと思ってましてが、元気ではなかったようです😵
-
みーやん
入院になったのですか!!
高熱を出した日に病院行きましたが、何も検査されず解熱剤だけ出されました…うちも元気っぽいのですが、怖いので病院行こうと思います!!
ありがとうございますm(_ _)m- 5月2日
-
ルナ
私の通ってる小児科は発熱(8度台で夜中9度台)が3日続いたら血液検査してくれたので、比較的早くにわかったのかなと思ってます💦
ただの風邪ならいいですが、いろいろ可能性はありますし早く原因がわかるといいですね😰- 5月2日
-
みーやん
小児科によって違いますよね💦
今日で4日目なので検査してくれることを祈って、病院行ってみます!
別の病気だったら…と思うと怖いですね😭- 5月2日

れいな
うちも40度熱が出て
それから1週間ほど37度から
38度の熱が続いたことが
ありました💦💦
小児科に何度行っても
風邪が長引いているようだから、
元気があれば大丈夫と
言われました💦💦
実際、元気もあり食欲も
あったのでずっと家で
様子見をしてました!
-
みーやん
やはり小児科では元気があれば大丈夫だと言われますよね…。
原因が分からない高熱が怖いのですが…やはりまた行っても解熱剤を出されるだけなのかなと思ってしまいます。まだ39度の発熱なので、さすがに4日も発熱が続くと怖くなっちゃいます。- 5月2日

ri
40℃の熱が4日続いたこともありましたが、熱が高くてぐったりはしているものの反応が悪いとかはなく水分も取れていたので様子見てました!自分の中では5日目も下がらなければ受診しようと思ってます!大体4.5日で下がることが多いです!
解熱剤もらってますよね?
-
みーやん
うちも反応が悪いとかはなくて、基本元気です。でも、寝れてもちょこちょこ起きたり、ぐずったりする時間もいつもより多いです…。水分も取れています!
しんどそうなときに解熱剤を使っていたのですが、全く効かずです…。- 5月2日

れおん
突発はなりましたか?
もしなっているのであれば、採血してもらって原因探るしかないですね!
うちの子も最近40度4日出て、その間病院に通ってましたが原因が分からずだったのですが5日目に熱が下がってくると同時に湿疹がでてきたので突発でした。
湿疹が出始めると機嫌がマックス悪かったです。
-
みーやん
突発にはまだなってないです!
5日目まで発熱が続くことがあるのですね!今4日目で、解熱剤を使っても全く効かず39度台が続いています…
突発を視野に入れて観察しようと思います!
ありがとうございますm(_ _)m- 5月2日

Rick
うちは上の子のときの経験から
高熱が出たときは必ず耳鼻科も行きます
もし中耳炎だとしても、小児科では耳見てくれないので、耳垂れが出るまで放置か自然に治るまで気付かなかったので。
さらさらでも鼻水が出てる期間が長いなら、是非見てもらうべきだと思います💡
-
みーやん
ママリが開けなくなり、お返事できず大変失礼いたしました💦
耳鼻科にはいったことがないので、次から高熱の際は小児科とあわせて行こうと思います!貴重なご意見、ありがとうございました😊- 5月24日

マユリ
お子さんの熱が続くと心配ですよね💦
抗生剤は処方されましたか?
細菌感染が原因であれば、抗生剤を飲まないとなかなか治らないと思います。
ウイルス感染の場合は、残念ながら抗生剤が効かないので鼻水の薬や解熱剤等を使いながら症状がおさまるのを待つしかありません。
原因をはっきりさせるためにも、血液検査等をしてくれる病院に受診した方がいいかもしれないですね。
連休中でなかなか診察してくれるところは限られてるかもしれませんが…😣
-
みーやん
ママリが開けなくなってお返事出来ず大変失礼いたしました💦
ご指摘のとおり、あのあと総合病院で採血をしてもらい、入院となりました😭
連休はなかなか病院も開いておらず、かなりの待ち時間でしたが…
大事にならず元気になりました!
コメントありがとうございましたm(__)m- 5月24日
みーやん
遅くなりすみません。
元気は基本ありますが、寝ても長く寝れないようです…。
座薬使っても38度台で、ずっと39度あります。
さん
横から失礼します。。
うちの小児科の先生は…食欲もあり、夜も寝苦しそうじゃないなら解熱剤は使わない方がいいですって言われました。菌の抗体を作ってる最中なので、解熱剤で強制的に熱を下げてしまったら抗体が作られない弱い身体になってしまうそうです。
ですが、みーやんさんの娘ちゃんは寝苦しそうとの事なので解熱剤いれてあげて休養を取らせてあげたほうがいいかもですね…😭😭
それでも熱が下がらないのなら病院を一度変えて受診してみるのも手です。
みーやん
やはり解熱剤はあまり使わない方が良いのですね💦
きつそうなときに何度か使ったのですが、全く効かず…夜も何度も起きていました💦
病院を変えてみるのも手ですね!
ありがとうございます😊
うんちゃんママ
その後病院は行かれました?
突発も高熱が4~5日くらい続いて下がるとブツブツが出てくるけど、こればかりは解熱後にしかお医者さんでも判断出来ないですもんね😢
うちの子は突発の時は40度超えで熱性痙攣なったので、気をつけてあげて下さいね!
もう三日目ならそんなに警戒しなくて良さそうですが😳💦
さすがに三日以上なら再受診した方が良さそうですね!
検査してくれると思いますが、してくれなくてもこちらからして下さいと言っていいと思いますよ!
私だったら言います!
血液検査の数値で細菌感染の可能性が高ければ抗生剤飲んだ方がいいのかもわかるし、他にも代表的なウイルスだと調べたらわかるはずなので!