
コメント

ウサビッチ
友達は小学校あがると一緒に変えると言ってました!

晴晴
友達が、新たに戸籍を作って名字はそのままにする方法があるといってました!
例えば旧姓が田中として、結婚し加藤へ。
離婚しても「加藤」の新たな戸籍を作る。
そのため、旧姓田中へは戻れませんが…

チョコレート
戸籍上では旧姓に戻すけど学校とか普段の名前は最初の名前のままにして、高校卒業と同時に母方の旧姓を名乗ってる友達がいますよ!

ひなまま
旦那の話ですが...
旦那が小さい時、親が離婚し
母親の旧姓に戻しました。
が途中で名前が変わるのもなので
ずっと父方の名前で名乗っていました!
高校からは母親の旧姓を使ってたみたいです!
学校に父方の名前でと
お願いしていたようです!

退会ユーザー
私小学三年生のときに親が離婚して母親についていきましたが、高校卒業するまで父親の名前でした。高校卒業後に母方の苗字にしました!ですが変えるなら早いほうが良いかもしれません💦なれるのに時間かかりました💦

はじめてのママリ🔰
戸籍だけ変えておいて、保育園では今のお名前で名乗っていればいいと思います!
小学校に上がると同時に、名乗るのも旧姓に変えるとか😊

かわちゃん
子どもが2歳半の時に離婚し、旧姓に戻しました!
以前の姓での名前をもう理解していたので、戻すのを悩んだ末、戻しましたが、意外とすんなり受け入れてました。
りり
そうなんですね👀
旧姓に戻すの3ヶ月以内みたいなんですよね😃💦