※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
家族・旦那

先ほども似た質問したんですが旦那の待ち受けのことなんですが上の子は…

先ほども似た質問したんですが
旦那の待ち受けのことなんですが
上の子は旦那の連れ子になります。
下の子が生まれるまえ
旦那の待ち受けが
ロック画面が私と上の子で
ホーム画面が旦那と私と上の子の
三人のイラストだったんです。
下の子が生まれて
私はすぐに二人一緒にした
画像を自分で作って
それを待ち受けにしてました。
旦那は生まれる前と変わってません。
そしてスタジオアリスで七五三と
百日一緒に撮影して子供二人で写ってる
画像をゲットしたので
旦那にこれ待受にしよ!といい
してもらいました。
どちらも変えてくれるかと思ったんですが
ホーム画面だけスタジオアリスの待ち受けにして
ロック画面はそのままでした。
そのときにロック画面はそのままにするの?と聞いたら
うん。これがいいからと言われて
モヤモヤしたけどスルーしました。
そして昨日、旦那が時間を見るのに
携帯のボタン押したら
ロック画面が上の子一人の画像になってました。
しかもその画像は
下の子が生まれる前の夏に私が撮って
旦那に送った画像だったんです。
それを見てから私は機嫌が悪くなってしまいました。
そんなだったら私も下の子だけを
待ち受けにしようかとも思ったんですが
上の子が私の携帯をよく見るので
可愛そうかとおもってしてません。
だからといって何でこの待ち受けなん?とも
聞きづらく
変えて!といったら強制してますよね…
自分の携帯くらい自分の好きな待ち受けに
したいだろうけど
私は私なりに旦那と上の子に
気を使っているので二人の画像を
待ち受けにしてます。
上の子が保育園にいってる間
下の子の写真を一杯とります。
これかわいい!待受にしたいな!と思っても
してません。
三歳ともなると写真とろうとしても
自分が他の人を撮りたがるし
撮ろうとしても自然な笑顔で撮れないし…
真顔か作り笑いがほとんど…
それに比べて下の子は
ニコニコ笑顔がたくさんで
日に日に顔も変わるし
今だからこそ写真たくさん撮れるので。
自分は心が狭いですか?
こんなことでイライラするのおかしいですか。
せめてロック画面を上の子にしたら
ホーム画面を下の子にしてほしかったんです。
そういうところをみて
あー上の子が可愛いのか。と思ってしまいます。
下の子の写真もあまり撮らないし。
昨日からそのことで旦那に冷たい態度
とってしまってます…
なんでそんな機嫌悪いん?と言われます。
どうしたらいいでしょうか。

コメント

ジバニャン子

んー。。多分、私が思うに下の子にはパパ、ママと居ますよね。
本当の。
だからこそ、上の子のことには敏感になってしまっているんじゃないんでしょうか??
もちろん、主様がママになってくれて旦那さんも本当に感謝してると、思います。
だけども、子供は何とも思ってなくとも、親の方が意外に気にしてしまうんですよね。
下が生まれたからこそ、上の子にもしっかり愛情を注がないと。どうして、赤ちゃんばっかなの?と思われないようパパも頑張っているのではないでしょうか?
私が、1番上の子が今の旦那との子ではありません。だから、主様のご主人の、気持ちとてもわかります。

  • ୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    ୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    逆の立場からの意見
    ありがとうございます!

    あーなるほどです!
    旦那も不安なように
    私も不安でした。旦那に対して。
    難しいですね…

    • 3月5日
  • ジバニャン子

    ジバニャン子

    それが、やはり私の旦那もですが、子持ちと一緒になる上での1番悩む所だとは思います。

    ですが、それを了承した上で一緒になった訳ですから。
    モヤモヤするかもしれませんが、素敵な旦那さんだと思いますよ。
    今の時代、連れ子が邪魔になっただ何だかで虐待されたりする子が多い中、しっかりと上の子のことを気にかけてあげている事。
    もちろん、主様も連れ子とも一緒になりママになってる事もとても素晴らしいと思います。

    これからも、いろいろ悩みなど出てくるとは思いますが、、
    あまり、考えすぎず頑張って下さい。

    • 3月5日
mi-u

えっと、、、私は旦那様と似たような立場でして、上の子が前の旦那さんとの子供です。

上の方も仰ってますが上の子にはかなり気を使います。
もぅ9歳ですが(笑)
疎外感って言うのかな?を感じてないかとか(T^T)

私の携帯の待ち受けですが、先月下の子が産まれるまで上の子だけの写真でした。
今の旦那さんとの子供が産まれたので写真を待ち受けに足しました。
が、枚数はダントツで上の子の方が多かったです。
可愛いのは勿論両方同じです!
理由は申し訳なさとか、、、そんな感じですかね。

先日、旦那さんが私の待ち受けをみましたが、「俺だけいない」と言われ(笑)家族全員の写真を慌てて加えましたが、、、
この質問を見てちょっと反省しました。
うちの旦那さんも同じ事を思ったのかなと、、、旦那さんは上の子に凄く良くしてくれてるんだから、私がわざわざ姉弟に私が差を付けなくても…って。

主様も上のお子さんをちゃんと可愛がってあげられてるからこそ気になるのかもしれませんね(T^T)
ご主人様にお気持ちを素直に話してみてはいかかでしょうか?

私も子供2人一緒の写真をメインに平等になるように、家族の写真を少し加えて、今から待ち受けを調整します(>_<)

  • ୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    ୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    逆の立場からの意見
    ありがとうございます!

    しかも私の気持ち
    分かってくれて
    とても嬉しいです!
    私も不安なんですよね
    旦那が私が産んだ子も
    可愛いく思ってくれてるか。
    本当に難しいですね…
    旦那が上の子ばかりになると
    私は下の子を…と
    なってしまいます…
    上の子優先なのは分かるんですが…

    旦那になんといったらいいと思いますか?

    • 3月5日
deleted user

旦那さんが上の子の画像を待ち受けにしたから私は下の子だけを待ち受けにしようしかと思った

ってのがまず理解できませんね

気にしすぎたと思います

  • ୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    ୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    回答ありがとうございます。
    気にしすぎですかね。

    • 3月5日
まなぽむ

私も旦那の連れ子がいるので、
色々苦労はわかりますが、
知り合いから言われたのは
自分と旦那の子より
気にかけてあげないといけないよって
言われました💦
確かに、お腹の子には
私と旦那がいるけど
連れ子にはいくら再婚したからって
パパだけが唯一なわけで。。
旦那様もそう思っての
行動かもしれないですよね(´・_・`)
順位はつけれる物ではないですが、
子供って意外と繊細って言うか。
うちは同居してます。
連れ子は4歳ですが、
私が来てお腹に赤ちゃんがいるって
話した辺りくらいから
一緒に寝なくなりました。
前までは3人でお風呂入らなきゃ嫌だ
って言っていたのに今では
入りたがりません。
弟の存在は楽しみにしててくれてるけど
私と旦那より、義母義父が
良いみたいです( ; ; )
そうさせたのは私と旦那が原因かなって。
純粋に子供が産まれるのは
楽しみですが、
この10カ月、連れ子と上手くいかず
悩む毎日だったので心からは
嬉しい、楽しみと思えないのも
事実です(´・_・`)
産まれたら何か変わる事を
祈るばかりですが。。

待ち受けの件は
旦那様がどういうキモチで
したのかはわかりませんが、
もし、上の子を思っての事なら
仕方ないかなって思います。
100%平等って多分無理だと思いますし。。

  • ୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    ୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    同じ境遇のかたなんですね!

    私も周りからよく言われました。
    ちょっと初心に戻ります。

    まなぽむさんお子さん
    無事生まれるといいですね!
    そして連れ子さんとも
    前みたいに戻れますように!

    • 3月5日
えっちゃん´ω`*

旦那さんにとっては、どちらも自分が痛い思いをして生んだわけじゃないので、愛情は変わらないと思います!!
むしろ上のお子さんが3歳じゃ、上の子の方が愛情たくさん注いであげなきゃですよね(>_<)
親には言わなくても、「僕(私)は保育園で、赤ちゃんは家にいられていいなぁ」なんて思う子もいます!!
下の子の写真を撮らないのは、ママがたくさん撮ってるのを知ってるからじゃないかなと思います♪
すごくいいパパだと思いますよ(*^^*)
パパまで下の子ばかり可愛がってたら、上の子の居場所がなくなってしまいます(;_・)