
育児と義母からのストレスで悩んでいます。一人で子育てが大変で、義実家の助けも煩わしく感じます。解決策が見つからず苦しい状況です。
双子、上の子の育児がつらくて子供と一緒にいなくなるしかないのか悩んでいます。
上の子6歳、双子4歳です。旦那は単身赴任中で月に一回くらいしかかえれません。
実家、義実家近いですが、単純に育児がつらいのと、義母からのメール攻撃や小学校関係保育園、近所関係やらつらいです。
義実家は子供を見てくれたりしますが、恩着せがましいです。助かるでしょ?などと毎回言ってきたり、息子の話(旦那の弟)、親戚関係のはなし、自分の友達のはなし、どうでもいいことをLINEで送ってきます。自分の母親なら適当に返せますが、めちゃくちゃめんどくさいです。
こんなメール送ったらこんなメールが返ってきたなど転送してきたりします。つらいです。
子供を見てくれたりしてるので丁寧に返しています。子育ても辛いので見てもらうと助かるのもあって。
正直一人なので実家にも頼るときもおおく、迷惑かけています。
旦那に相談しても、じゃあメール返さなかったらいいじゃん。実家にずっと泊まればいいじゃん。とか提案してきますが、そう簡単にできればこんなに悩んでないわけで、色々でも…だって…というと、じゃあどうすればいいの!どうしたいの!提案してるのに。と言われて行き場がないです。
いるだけで、生活するだけで誰かにも迷惑かけるし、義母もめちゃくちゃうざいし、でも適当にあしらうこともできないし。自慢も多くて人柄も好きじゃないです。割りと積極的に孫も見てもらって助かる部分も大きいのに人柄で嫌いな部分も大きくて、結果ほんとにいやです。
でも一人で子育てもいっぱいいっぱいです。
自分だけいなくなれれば一番ですが、子供が悲しむのもつらいです。かといって道連れにする気持ちも少し考えてる自分にビックリしてます。
児童養護施設も考えましたが、子供にとって辛いかな、じゃあみんなでいなくなるしかないのか、もう分かりません。
- ピラリ(9歳, 9歳, 12歳)

りり
旦那には辛さとかしんどさとか、うわべでしかわからないし、
とりあえず変なこと考えず
しばらく実家に帰って
メールはしばらく連絡できませんとかなんとか言って連絡しなければいいと思います

退会ユーザー
いなくなるとか施設は考えるのやめましょう。。
ご主人が月1で帰ってきた時にコンビニ行かせて~と言って家を出て、しばらく連絡は絶って家出をオススメします🙏
ご主人にも理解させなきゃダメだし
ピラリさんも1人にならないとダメだと思います。
義母からのメールはしばらく見ないようにしましょう。
実家には正直にもういなくなりたい..主人からもこう言われてもう逃げ場がない等と相談しちゃいましょう。

ヒヨコ
今は義実家も旦那もほっといて
実家に相談して早めに帰らせて貰った方が良いと思います💦
実の母親ならきっと分かってくれますよ💦
迷惑かけたって良いじゃないですか✨

あ
大丈夫ですか?そこまで追い詰められているのにご主人に分かってもらえなくて辛いですね…
実家には頼る事できるんですよね?娘、孫の事なので迷惑じゃないと思います!実家に頼って心を休めて下さい。
また元気になったら実家に恩返しできますよ。
義母からのメールは無視でいいです!

マメ
義母…その感じとても辛いですね😭子供みてもらってると、はっきり拒否も出来ないですもんね。
勇気がいると思いますが、ラインは一回スルーして、次会った時に、バタバタしてました!とか、送ったつもりでした!とか言って、内容には口頭でさらりと回答する、とかどうですか?返信するとやり取りが続いてめんどくさいですよね💦
生活するだけで迷惑…なんてかけてないと思います!積極的に孫をみてる義母は迷惑とは思ってないと思いますよ‼︎男性は、母と妻の間に入るのって、抵抗あるんでしょうね。うちもそうでした。間に入ってもらうのが無理なら、その相談ではなく、帰ってきた時に1人の時間をもらったり、もしくは気分転換出来るような所に連れていってもらうとか、そんな相談をしてみてはどうでしょうか。

はし
ご主人もっと話し聞いて‼️‼️
問題は実家ではなくご主人との関係にありそうですね。ピラリさんひとり両実家と付き合ってそれはしんどいです。
コメント