

ミニちゃん
一応なにかしら送っています。

退会ユーザー
うちは関係の良好な嫁姑なので、母の日は必ず何かしら贈ってますよ😌
-
退会ユーザー
ちなみにお礼に関しては、お礼のラインが来ます。服とかも特に買ってもらったことないですが、逆にそれが助かってます。趣味の合わない服着せるのも嫌なので。
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
母の日以外、誕生日やお年賀はしてますか?
うちも仲良しではないですが、大人の付き合いで良好ではあります。
ただ、年間出費がお年賀で3万あるので、もう母の日はなぁという感じです。- 4月30日
-
退会ユーザー
誕生日はいつか知りません😅だからやってないです。お年賀もしないです。帰省した時にお土産たくさん持っていくくらいですね。
お年賀3万ってなかなかですね💦- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
そういえば我が家も手土産4000円くらいのもの(義理母指定のもの)を持って帰りますね(^_^;)
なるちゃんさんはいくらくらいの物にしてますか?
3万って結構高いですよね…💦- 4月30日
-
退会ユーザー
特に金額は決めてないんですが、やはり4000円前後に毎回なりますね〜!
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり、ちゃんとしたものってなるとそれくらい金額しますよね´д`;- 4月30日

MY
去年まで花や小物を贈っていましたが、義母の方から旦那に来年からはもういらないと言われたので、今年からはなしにしました!
もともと仲が良いわけでも悪いわけでもないので、なしにしても関係性は変わらないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
うちもそのようにはっきり言ってくれるとありがたいです。毎年いかにも義理って感じの物なので、喜んではないだろうなぁって感じです。
- 4月30日

退会ユーザー
うちは特に何もしてません。
誕生日に食事くらいかな?と思います。

うさぎ
うちも同じような感じです。
孫に無関心、お年玉も特に無し、服など買ってきたことも無し
でも息子である旦那には、大好きなパンとか色々持ってきます。笑
けど一応2千円かかるか?って感じの花渡してます。それで穏便に過ごせれば安いもんだなーと。
話長いし愚痴ばっかだし面倒いので年始の挨拶行かなかったら、いつも差し入れてくれる惣菜等が急に有料化しました😂笑
まじクズですw

スヌーピー
うちはイベント好きな義実家で参ってます😓
母の日、父の日、お盆はバーベキュー割り勘、正月もすき焼き割り勘、クリスマス、義父母誕生日です😭
こないだ義父が結婚◯周年だからお祝いしてくれって言われてバーベキューとプレゼント、ケーキを用意して旦那兄弟で割り勘でした。。
最初プレゼントにテレビ買う話になった時は止めましたが。。
服は頂いたりしますがお付き合いが大変でちょっと疲れています。。
割り勘でだいたい毎回1万、クリスマスは2.5万とかかかりました😭
色々やめていいものならやめたいです💦仕事復帰で忙しくなるので少しずつ参加を減らす予定です。。
盆と正月は頑張るしかないですが😭

S
誕生日や母の日は何かしらあげてます!が、義実家が少し遠くてだいたい泊まりに行くついでに渡すので、ご飯などのお礼を私が言うついでにありがとうってくらいです😂でもあげた時はすごく喜んでくれるしその後のお礼がなくても特に気にしたことないです!ちなみに郵送のときはLINEがきます!でもお年賀3万渡してたら何もしたくないかもです(笑)
コメント