
赤ちゃんの搾乳について悩んでいます。母乳量が少ないようで落ち込んでいます。皆さんはどのくらいの時間搾乳していますか?
度々質問失礼いたします!
生後1ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。
母乳メインで1日2,3回(80~120)ミルクにしています。
母乳がどれくらい飲めているか気になったので
搾乳器で搾乳してみたところ、左右5分を2回で70しかでていませんでした(T-T)少ないですよね?💦
パンパンに張って痛いわけでもないので頻繁に搾乳するつもりはないのですが…。あまりな少なさに落ち込んでます…
ちなみに搾乳は皆さんどのくらいの時間やっているのでしょうか?差し支えなければ教えてください!
- 🧸(6歳)

そよかか
生後1ヶ月くらいのときは、張ったとしてもそんな搾れませんでした…
1日12~15回は授乳してたと思います😂
母乳はどのくらい与えてもいいと言われるので、もし完母にされたいならそのままミルクなしにして頻回授乳に切り替えたらもっともっと出るようになると思いますよ!
ちなみに軌道に乗ると、差し乳といって赤ちゃんが吸えばじゅわじゅわ~とジーンとしてきて母乳が溢れてくる感覚があり、搾乳するのも難しくなるとは思いますー!

h
同じく1ヶ月の子を持つ母です😌💓
母乳って、どのくらい飲めてるか目に見えないから、1時間とかでおっぱい欲しがったりすると足りてないのかなあ、と私も心配になったりしてました😩
でも欲しがったら欲しがるだけ母乳はあげていいみたいなので、その都度あげています!
身長体重ともに順調に増えてるので気にしないことにしました🤗
搾乳はしたことないので
答えになってなくてすみません🤭💦

ベビ
私も同じ感じです!
母乳メインで1日2.3回のミルクです!80〜120というのはトータル量ですよね?
今のところ母乳+ミルクは40をたまにあげる感じです😃
母乳も左右5分ずつで寝落ちしちゃいます。。
70もでてればいいじゃないですか!!私はもっと少ないと思います🥺
おっぱいが張っているからと搾乳もしてみてもあまりとれません😭

🧸
皆様、貴重なご意見ありがとうございました!✨
とても優しいコメントで救われました😭
あまり気負いせずにマイペースでやっていこうと思います!
コメント