![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で陰性判定。着床時期ズレで悩み。次回移植は早め考慮。2個の卵残り、戻すと着床率上がる可能性。同じ経験者いますか?
いつもお世話になります。
体外受精3度目、判定日でした。
陰性でした😢
慢性子宮内膜疑いで薬内服。
着床時期のズレ疑いで1日遅らせての移植、細菌性膣炎で膣錠使用しました。
内膜スクラッチ、sheet、アシストパッチングありでした。
先生はホルモン数値、内膜の厚さ、卵のグレードも良いのに何でか?!と首をかしげられました😰出来ることはしているのに原因が分からない反復着床障害。
次回の移植は着床時期のズレを考えて1日早く移植するか...と。
たまごは残り2個です。
2個戻すと着床率が上がる可能性が高くなると聞きますが同じような経験をされた方はおられますか?
高齢もあり何が良いのか悩んでいます。
- スヌーピー(3歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
陰性が続くと心が折れてしましますよね😢
私自身、顕微授精で移植は17回しました。7回の流産を経て、今ようやく安定期を迎えるところです。
内膜スクラッチ、sheet.アシストハッチング、2段階移植、私もすべてしました。
私なら次は2個戻しにチャレンジします。もしダメだった時は転院して、新たに採卵から始めると思います‼️
私は転院してますが、病院との相性はとても大きいと思ってます。
一つ目のの病院は10回移植(6回目以降はすべて2個移植)し、
3回稽留流産しました。着床率も低く、その後転院。
2つ目の病院では、着床率が高く、7回移植(2個移植)の内、6回着床、稽留流産を繰り返し、ようやく今があります。
どちらも不妊治療で有名な病院でしたが、本当に病院を変えて良かったと思いました。
私の場合は原因不明の不育症もあり大変でしたが…😢
私も不妊治療で何度も苦しい思いをしてきたので参考になれば幸いです。
スヌーピー
こんばんは。
辛い経験を教えて頂きありがとうございます。
妊娠おめでとうございます😊
差し支えなければ...
・採卵の前にされたこと
・仕事はどうされたのか
・ストレス対策はどうされたのか
教えて頂けたらと思います。
はじめてのママリ🔰
今となっては何が良かったのか分かりませんが、結構頑張ってました。
⭐️やったこと
よもぎ蒸し
ジム通い
鍼
お灸
半身浴
ルイボスティー
葉酸
骨盤整体
養命酒
子宝神社、何箇所も、、
、、、数えきれないです🤣
⭐️仕事
定時ダッシュで帰ったり採卵の日は有給、移植の日は半休などで乗り切ってました。
⭐️ストレス
ストレスというか不安が溜まりまくってました😢これがストレスですかね、、。
妊娠すればストレスも無くなるかと思ったら大間違いで、ちゃんと育ってるか不安でずっと心配してる毎日です。
いろいろ頑張ったことは4年もの妊活期間に行ったことで、実際最後の方はほとんどできてなかったです…。
トータル30個くらい移植しましたが、何が良かったかは分かりません。ただ、病院との相性は確実にあると思います‼️
見た目がよい受精卵でも流産となったときには、手術後には原因確認のために染色体検査たところ、異常がみつかりました。私の場合は、いい受精卵に巡り会うまで諦めずに移植を続けようって頑張りました😂
スヌーピー
いろいろと頑張られたんですね。
尊敬します😌
私の場合、体外受精を初めて9ヶ月で、採卵も1回です。
まだ頑張りが足らないですね。
頑張って運動して、食生活、早く寝るを頑張らないとですね。
2個移植考えます。
その後は転院も視野に入れて...
教えて頂きありがとうございました。
無事に出産されること祈ってます。
お身体ご自愛下さい😊
はじめてのママリ🔰
不妊に悩まずに妊娠できる方もたくさんいらっしゃるので十分頑張ってますよ😂
妊活にいいと聞けば、できる限りのことをしたいって思いますよね。
自分本位で納得できるように進められるといいですね!
スヌーピーさんが次の移植がうまく行くように祈ってます☺️
スヌーピー
ありがとうございます😢
頑張ります💪